元祖【ひとり公論】

誰かには必ず、ほんの少しだけでも役に立つに違いない、という意味での公論

2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

なむあみだぶつ

死、あるいは宗教に近い話 妙好人 浅原才市 鈴木大拙が晩年、評価していた無名の「妙好人 浅原才市」の「わたしがほとけで ほとけがわたしで なむだみだぶつ」という「入り込み方」(これは「考え」のレベルを超えているのであえて「考え方」という表現はし…

足るを知っている

抜粋・紹介 日 本 一 の 大 金 持 ち の 教 え 第698回 2008/03/04 Q. 斎藤一人さんは「世界で一番幸せな人」とは、どのような人だとおっしゃっているでしょうか。 A.『足るを知っている人』です。常に自分に足りないことを探している人は一生幸せは手に入ら…

イトイ新聞の睡眠論

本来の日記部分 桜見物。の後、ダウン。 今週は仕事のほうが激務でしたので。。年度末ということもあり。 抜粋・紹介 イトイ新聞の睡眠論 井上昌次郎 (略)ですから、結果として、寝てもいいんだぞという信号を自分が自分の脳に送れるかどうか、ということ…

「海底のほうがよっぽど美しい」

my格言・my座右の銘(自作自演) 嫉妬羨望というフィルタを通した他人の評価というのは100%間違っている。(20070927) 抜粋・紹介 人間、この不思議なるもの (河合隼雄全対話)作者: 河合隼雄出版社/メーカー: 第三文明社発売日: 1991/04メディア: 単…

桜 複数人格

本来の日記部分 数日前から開花して、今、いい感じになってきたかなあ、と。 my格言・my座右の銘(自作自演) 他の何者かに自分のライフサイクルを支配されている人間ほど他人に嫉妬する(20070327) 自分について 複数人格 もうひとつの人格をつくる、と…

節約とテレビ

節約とテレビ 節約しようとホンキで考えるのであれば、(時間も、お金も)まずテレビを聖域にしないことです。テレビというグロテスクな怪物に対してはいろいろと言い訳をする人がいます。テレビをつけっぱなしにしていないと落ち着かないとか、テレビの電気…

「呼ばれる」

ミチクサ(散歩、都市論etc) 「呼ばれる」 ヒトは「呼ばれる」ところには、いつかはいくと思うのです。 海外旅行を繰り返すヒトは、なんだろう、「呼ばれる」ところを探しているのだろうか。「呼ばれる」ところと行きたいところは違うような気がしますね。…

ビンボー。。

ミチクサ(散歩、都市論etc) ビンボー。。 ムカシは、庶民が安い食べ物を志向すると、自然、ヘルシーな方向に向かったわけですが、最近は、安いイコール安全面を捨てよ、となる。 ムカシながらの食卓が贅沢などといわれてしまう昨今です。それに対して、以…

など

本来の日記部分 せっかくの休日がPCのデータ移行にツブれてしまい。。 でも仕方ないですね、約半年放っておいていたのですから。。 この半年は僕が旧PC、家族が新PCを使うという棲み分けでした。ですがひととおり移行したのでやっと僕も新PCで仕事な…

自分のココロに耳を澄ませ

本来の日記部分 うさ晴らしに買い物。散財。自分はホント、服とか靴とかが好きなのだなあ、とあらためて思います。 ところで、「お洒落なヒトほどインナーに気をつかう」とか、そういうファッション誌の宣伝文句を、ほぼ定期的に見ますが、そういう洗脳文句…

ドラゴン桜など

本来の日記部分 googleカレンダーを日記のスタイルシートに埋め込むのをトライしてみたのですが、なかなかうまくいかず挫折。 my格言・my座右の銘(自作自演) 人生において表層的なこだわりはすべてジャマである。こだわりとはにじみ出るものである。(2…

ヒトはカンタンに変われます

こうありたいまたは反面教師 ヒトは変われます ヒトは変われますよ、とこの日記では何回か書いてきたはずです。 たとえば自分は大学入学で上京してきたとき、ご飯を炊いたこともなかったですし(料理などもってのほか)、自分の部屋に掃除機をかけたこともな…

再録

(20070220) (略)時間について、は年末に一度まとめました。待ち合わせとかもそうですが、遅刻が多かったり、全体的に行動が「遅いなあ」と他人に思わせる人というのは、時間をジュンダクに使ってるということです。時間の無駄遣いです。いつも書いている…

「真剣さを笑うことなどできはしない」

抜粋・紹介 Amazonの書評 ニュークリア・エイジ (文春文庫)作者: ティムオブライエン,Tim O'Brien,村上春樹出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 1994/05/10メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 34回この商品を含むブログ (44件) を見る真剣さを笑うことなどでき…

「たまには死にたい」?

こうありたいまたは反面教師 「たまには死にたい」? ルーティンがキライで非日常を志向するヒトは、たとえていえば「たまには死にたい」ということだと思うのです。 毎日寝て起きてまた寝て。。というのが究極のルーティンですからね。ルーティンに耐えられ…

楽しい夢を久々にみた

本来の日記部分 夢 自分はたぶん中学生で、小学生、中学生混成チームでサッカーをやっている。拓ちゃん(ムカシの同級生の実名)は相変わらずうまい。自分はサッカーは、どちらかといえば苦手。 でも、突然自分が覚醒して、サッカーが上手になったことを感じ…

強い意志と、抜け道

本来の日記部分 体調 昨日はだるさと頭痛で、このままお亡くなりになるのではないかと思ってしまいました。。(ホントに) 日中寝込んで、1日で復活。風邪を治すのもそうですが、このメリハリが大事なのでしょう。これは単なる睡眠不足か? とも考えたので…

体調不良(だるい)

本来の日記部分 体調 だるいです。マズいなあ。。 単なる睡眠不足のような気もします。 my格言・my座右の銘(自作自演) 距離をおくことは「孤独」にはつながらない(20070914) 抜粋・紹介 カネ回り ある時期、新生銀行とイーバンクとJNBといっぺんに…

キャンバス。

自分について キャンバス。 大学の5年目。。留年したわけですが、今思い返すと不思議な時間でした。 もともと就職活動をする気などさらさらなく(主義でもなんでもなく、ただ、面倒くさいからです) 公務員試験ひっかかればいいなあ、などと甘いことを考え…

「両親の死」(ただし、まだ健在)

my格言・my座右の銘(自作自演) 役所は役所仕事だからこそ役所であって役所仕事をやるところにこそ存在意義がある。(20070311) 自分について 「両親の死」 自分はもうけっこうなトシですが、両親は健在です。寝たきりにもならず元気で田舎で過ごしてく…

仕事より自分の「課」のほうが大事

my格言・my座右の銘(自作自演) ちょっと変わった言動をとることはもはや誰にでも出来るが、ちょっと変わった行動をとることはまだ誰にでも出来るというわけではない。(20020825) 残存するムカシのメモより。5年前にしてはなかなかいいことを書いてい…

捻出した時間を狙われる

本来の日記部分 体調 鼻水続く 再録 捻出した時間を狙われる 捻出したスペースも狙われる _____________基本前倒し、ただしメリハリ必要 明日やれることでも、今時間が空いたらやっておこう、という考えでいました。それは正しいと思います。なぜならば、明…

不可解な柔軟性

本来の日記部分 体調 鼻水にシフトしてきましたね。。 再録 不可解な柔軟性 「柔軟性」については以前書き出していました。 _______________一定の期間、マニュアル通りに作業を遂行することを「簡単なこと」と切り捨てる、妙なプライドを持っている人に限っ…

早起き「しなければならない」理由

本来の日記部分 体調 のどの痛み継続中のまま、粘着鼻水が若干ひどくなってきています。それにしてもしつこい風邪。。 こうありたいまたは反面教師 早起き「しなければならない」理由 最近、早起きしないヒトに対しては、「早起きしなくてすんでいるヒトは幸…

「回転木馬のデッド・ヒート」 ファンというのは複数のパトロンである

本来の日記部分 体調 のどの痛みは継続していますが仕事はふつうにできる状態。あとは粘着な鼻水が出るぐらいですか。 なめ慣れないのど飴が活躍中です。 抜粋・紹介 村上春樹「回転木馬のデッド・ヒート」 回転木馬のデッド・ヒート (講談社文庫)作者: 村上…

熱引く=>のど痛み

本来の日記部分 体調 熱にうなされながら、寝たり起きたりで結局12時間ぐらい寝てしまいましたが、仕事は午前休をとっただけで復活。Mr.ワーカホリックと呼んでほしいですね。 仕事 でも、フリーで「ばりばり」と仕事をされている方は皆ワーカホリック…

風邪 発熱

本来の日記部分 体調 熱が高くキツい。。 ミチクサ(散歩、都市論etc) 昼間のゲーセン(想い出) 田舎の繁華街(今でいう「シャッター通り」)に、けっこうでっかいゲーセンがありまして、そこは、ポーカーやブラックジャックなどもあり、不良なりコワいヒ…

風邪ひきはじめ chimayo

本来の日記部分 買ったまま渋谷の某店に預かってもらっていたchimayoのジャンパーを、引き取ってきました。すごく嬉しいです。これが自分に開運をもたらすような気がしてならないのですが。 それにしても高かった。。 chimayoとは、同じではないけど、こうい…

「宗教をカタる」ではなく「宗教についてカタる」

死、あるいは宗教に近い話 「宗教についてカタる」 宗教とか死について平然とカタると、うさんくささを感じるヒトが多いようです。これについては正直、たまにコマっています。宗教や死についてはもっとオープンに語られていいと思うのですが。。 会話の途中…

「課」とルーティンのハナシふたたび

こうありたいまたは反面教師 「課」とルーティンのハナシふたたび 自分の持論として、自身の生活が日課、週課、月課などのルーティン・ワークで埋められていけばいくほど幸せである、と考えています。 ただし、その「課」は押し付けられたりやらされたりする…