元祖【ひとり公論】

誰かには必ず、ほんの少しだけでも役に立つに違いない、という意味での公論

2010年11月

田舎のヤンキーは地元を変えないのか?

『田舎のヤンキーは地元を変えないのか?』ameblo.jp 僕の育った田舎の福島県で最近、箭内道彦さんという方が「207万人の天才。」というイベントを仕掛けています。(「いるようです」といったほうがよいか。。)箭内さんは僕と同世代といったところでし…

奉仕するJリーガー

『奉仕するJリーガー』ameblo.jp なんかJリーガーって変わったなあ、って。。1993年頃と比べて。だって、最初カズとか1億2千万とかいわれててね、年棒。それを聞いた(現)原監督が怒って、「オレは1億2千5百万じゃなきゃ許さん!」っていってた…

高度成長期に生きてたヤツらなんて大したことない

『高度成長期に生きてたヤツらなんて大したことない』ameblo.jp 小林よしのりさんがよくわかってらっしゃると思うのは。。高度経済成長期には、日本はガンガン働いていたように思われるが、実は庶民レベルでは大変に牧歌的であった、と。(僕もそのようなこ…

塚越寛さん「遠きをはかる者は富む」

龍澤ヒデアキのバックドア [引用][二宮尊徳]塚越寛さん「遠きをはかる者は富む」tatsuzawatokyo.blog.fc2.com 小さな逆境はいくらでもありましたよ。でも、ものすごく運がよかった。運というものは、ある人のところに集中的に行くものではなくて、だれにも平…

昔話の深層

龍澤ヒデアキのバックドア 昔話の深層tatsuzawatokyo.blog.fc2.com 昔話の深層 ユング心理学とグリム童話 (講談社+α文庫) 作者: 河合隼雄 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2013/09/27 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る われわれ心理療法家の…

<ブルー・オーシャンの条件はユーザーの声を聞かないこと>

[引用]<ブルー・オーシャンの条件はユーザーの声を聞かないこと> - シニアICT土方の【IT公論】blog.goo.ne.jp (略)まとめると、こうなる。iPadは、出版社や新聞社の声を聞いて作ってないから成功する。かつて日本で作られた電子ブックリーダーがみんな失…

近所の「怒るおっさん」キャラからの脱皮

[再録]近所の「怒るおっさん」キャラからの脱皮|龍澤ヒデアキのバックドア 数年前までは、長男の同級生たちと積極的にコミュニケーションをとっていたように思う。今考えると、われながら、自然体じゃなかった。その、「積極的にコミュニケーションをとろう…

サラリーマンはつまらん(と、いっていいですか)

サラリーマンはつまらん(と、いっていいですか) サラリーマン連中と、年単位でつき合ってるとさ。。彼らが「人間として、面白くなくなってくる」という例を、たくさんみてきたわけね、オイラは。何年も継続してビジネスしてると、さ。。年を追うごとにね。…