元祖【ひとり公論】

誰かには必ず、ほんの少しだけでも役に立つに違いない、という意味での公論

2008年01月

家事労働はオトコの仕事よりラクである、という前提

『[再録]家事労働はオトコの仕事よりラクである、という前提』 [再録]家事労働はオトコの仕事よりラクである、という前提|龍澤ヒデアキのバックドア 育児&家事のダブル攻撃は、コドモが小学校中学年ぐらいでひと段落するのです。つまり、有限なのです。そ…

理想的な体制

理想的な体制 インフラのプロジェクトで理想的な体制とは。 まず、必要なのは、チャキチャキとした感じのハケンのヒト。若くなくても可。ネットワークやサーバに関するちょっとした知識は必要。(ほんのちょっとで、いい) 一番やってほしいのは電話を受ける…

職人とエンジニア

職人とエンジニア 職人ってもともと受け身だろ? ムカシさ、オイラの実家で、風呂のタイルと水周りとか直してもらうとき、いかにも「職人」みたいなおっさんと、その手下が数日、きてたんだよね。 なんかいっつも機嫌悪そうでさ。。おっさんは若手にいっつも…

目的と手段のたとえ

目的と手段のたとえ 私は、578円の買い物のときにぱっと1133円出せます。これでお釣りは555円です。受け取る枚数が少なくなり、小銭入れが軽くなりま す。 常に500円、50円、5円玉ゲットを狙っています。 自分は、小銭入れがジャラジャラと…

他人のためにカネを使う あえて損をとる

他人のためにカネを使う あえて損をとる 抱負(2008) 他人のためにカネを使う 先日、「後悔のない支出」と書きましたが。。 今年は、その関連で、他人のためにカネを使う、という目標です。 それは、「寄付」とは違います。近しいヒトに、ということで…

抱負系⇒ フィールド・ワーク

抱負系⇒ フィールド・ワーク 中沢新一さんの発言の抜粋ですが 「(略)ブッダという人物は(略)古代帝国に触れたとき、この帝国というものが、知恵を解体してさまざまなバランスを崩壊させている現実を見た。帝国でさかんないろいろな哲学も学んだ。けれど…

遺跡

遺跡何十万年後にさ、今の時代の遺跡が発掘されたとしても。。今の「英知」はすべて電子データに残るようになってしまっているから、自分たちが「何を考え」「何を残したか」っていうのは、後世には伝わらないのかもしれないね。 まあ、デッカい建物だけは遺…

初詣

初詣 初詣には毎年行くわけですが、「宗教」というキーワードから考えますと、彼ら(○○神宮とか△△神社とか)は、「何かをニギっているに違いない」 と、皆潜在的に思っているのですね。 「彼ら」は異世界とのインタフェースになっている(に違いない)と。そ…