元祖【ひとり公論】

誰かには必ず、ほんの少しだけでも役に立つに違いない、という意味での公論

2011年04月

健康について第8回【実践編】 モニター、ディスプレイOFF。

blog.goo.ne.jp 結論から簡単に申し上げると、私たちはプライベートの時間はできうる限り、PC関係の機器から離れるべきであるということです。 これが、私たちが即実践できる健康法です。即効性はありませんが、後で必ず効きます。私たちが長くこの業界で仕…

モニター、ディスプレイOFF。(その2)

ameblo.jp 脳の次に大事なのは「目」です。なるべく[画面]から目を離す時間を長くとることにより、目の疲れも取れるというのは自明です。 重要なのは、私たちは特に、自分の「目」をケアする意識を、強く持たなければならないということです。私たちにとって…

テレビという存在

ameblo.jp プライベートで[画面](「モニタ、ディスプレイ画面の類の一切」)から離れることにより、頭脳労働者である私たちは脳と目を守る(自衛する)ことができる(ので、できる限りやりましょう)という話を書いてきたのですが、その「一切」にテレビは…

なぜ、予定休暇が冷遇され突然休暇(仕事に穴をあける)が許されるのか

blog.goo.ne.jp 僕の場合エンジニアライフで健康のことについて連載させていただくようになり、じゃあエラそうに書いてるオマエはどうなんだと聞かれたりしますが、もちろん僕なりに健康管理をしています。自身の健康管理については義務感にかられることなく…

カネ

龍澤ヒデアキのバックドア カネ 龍澤ヒデアキのバックドア カネ カネから自由になるっつーのがオレの人生の目標であってさ。それはね「カネ持ちになる」というのとは少しだけ違うんだよ。カネから自由になるっていうことは、要は欲しいときに欲しいものがノ…

中村とうようさん

『[引用]中村とうようさん』 [引用]中村とうようさん|(改題)ひとり公論 中村とうようさんの70年代のエッセイです。(以下)クラシック音楽のような純粋芸術は、まるで精神性のカタマリみたいに思われているかもしれないが、実際には、クラシックもロック…

原発関係記事 「私たちはこの国のメディアがやったことを決して忘れてはならない。」

『[引用]原発関係記事 「私たちはこの国のメディアがやったことを決して忘れてはならない。」』 [引用]原発関係記事 「私たちはこの国のメディアがやったことを決して忘れてはならない。」|(改題)ひとり公論 永久保存版 マスコミがマスゴミと呼ばれる理由が…

『放射能がふってきたら自社の基幹システムどうしますか?』

『放射能がふってきたら自社の基幹システムどうしますか?』 放射能がふってきたら自社の基幹システムどうしますか?|(改題)ひとり公論 放射能がふってきたら自社の基幹システムどうしますか?今回の大震災で、企業はBCP(BusinessContinuityPlan)について…

超・重要動きの早いヤツらを逃すな!! 

『超・重要動きの早いヤツらを逃すな!! 』 超・重要動きの早いヤツらを逃すな!! |(改題)ひとり公論 金持ちになるには金持ちの真似をすべし、とはよくいわれることだ。今の状況(放射能の危険に晒されている)では、金持ちというか「情報持ち」の行動を…

「電力と私」

「電力と私」 - シニアICT土方の【IT公論】 「電力と私」 - シニアICT土方の【IT公論】 ここでこっそりと問題提起をさせていただきますが、この国の情報通信産業というのは原子力発電技術の進化と東電の電力供給量の増加がなければ決してここまで発達しなか…

チャーハンや炒め物の食べ方(エコ)

『チャーハンや炒め物の食べ方(エコ)』 チャーハンや炒め物の食べ方(エコ)|(改題)ひとり公論 僕は、チャーハンや炒め物は、フライパンでざっと炒めた瞬間にもうスプーンで食べ始めたいですし、実際独りのときはそうしています。皿に盛るのも面倒ですし…

中村とうようさんとパブリック・エネミー

『中村とうようさんとパブリック・エネミー』 中村とうようさんとパブリック・エネミー|(改題)ひとり公論 もう、何年前になるか。。中村とうようさんが「ミュージック・マガジン」で、パブリック・エネミーに対して「0点」をつけたあの潔さ。。それが、自…

あの日のこと。

『あの日のこと。』 あの日のこと。|龍澤ヒデアキのバックドア 地震直後に運良くタクシーを拾うことができ、勝鬨橋に向かって走りだしたはいいものの、余震でグラグラ。そして、5~10分後には大渋滞が始まりました。クルマがほとんど動かなくなった。そ…

あの日のこと。(2) 副題:「親父の一番長い日」

『あの日のこと。(2) 副題:「親父の一番長い日」』 あの日のこと。(2) 副題:「親父の一番長い日」|龍澤ヒデアキのバックドア (「3.11」16時以降ぐらいからの私の実録・体験談です)家内がいうにはメールは「ところてん」のようにたまに押し出…

自由が幸せであるとは限らない。

自由が幸せであるとは限らない。 - シニアICT土方の【IT公論】 自由が幸せであるとは限らない。 - シニアICT土方の【IT公論】 最近、銀座あたりで酔っ払って歩いていると。。なんてオレは自由なんだろう、って、思うことはある。 銀座ってのは、たまたまロケ…

楽しようとしてもムダかも。。

ひとり公論 楽しようとしてもムダかも。。 ひとり公論 楽しようとしてもムダかも。。 若いうちにラクしたところで、どうせ後でツケはまわってくるのです。(僕が、そうでした。。)若いうちに苦労しておいたほうが、「ゼッタイ」よいのです。なぜならば、苦…

チャンスゲット

2012-06-01 2012-06-01 - 【ひとり公論】([新庶民]論) 「幸運」(な状態)とは、チャンスが訪れた際にそれを受け入れる準備ができている状態のことです。 それが、たまたまではたぶんいけないのです。 何かを望んでいるのであればそれを「受け取る訓練」と…

師匠

師匠 師匠 - 【ひとり公論】([新庶民]論) 20~30代までは、人生における師匠といいますか、「お手本」のような人材がほとんどいなかったのですね。(言い方が傲慢なような気もしますが。。)尊敬する人はいなくはないのですが、自分の方向性とぴたっとはま…

ナルシストというのは。。

2012-05-27 2012-05-27 - 【ひとり公論】([新庶民]論) ナルシストというのは。。 若干、自分は大した人間ではなく劣ってはいるのだがでもそんな自分が好き!! といったような。。 そういうニュアンスが含まれると思います。 自分に自信のある人間は例外な…

「生きていることに感謝」

2012-05-26 2012-05-26 - 【ひとり公論】([新庶民]論) 「生きていることに感謝」というのは最近、かなり強く言われるようになってきましたね。 世の中(周囲、他人)は自分の思い通りになりませんがそれは当たり前のことで、それに対して文句をいうのはム…

家も便秘気味

ひとり公論 家も便秘気味 ひとり公論 家も便秘気味 家の掃除をするというのは家の便秘対策です。ゴミをこまめにゴミ置き場に出すのも、そうですが。ゴミでない、良質なものを置いてあげるのは、「栄養」だと思うのですが。。そういうものもやがては古くなっ…

一匹狼

ひとり公論 一匹狼 ひとり公論 一匹狼 一匹狼が「協調性がない」とは限らない。「一匹狼」と周囲に認められている人間はそれは協調性があるということです。周りとの関係を良好にキープし、かつある程度の距離をおけている状態。これが、僕の考えるベストで…

トイレ掃除したっていきなり事業が軌道に乗るかよ

トイレ掃除したっていきなり事業が軌道に乗るかよ - シニアICT土方の【IT公論】 トイレ掃除したっていきなり事業が軌道に乗るかよ - シニアICT土方の【IT公論】 いきなりトイレの掃除をはじめたところで、その会社が順調になるわけないじゃんか。 そんなん、…

不惜身命、但惜身命

2012-05-18 2012-05-18 - 【ひとり公論】([新庶民]論) これが、もう少しでわかりそうなのです。(まだ、若輩ゆえ。。)(以下、引用)この現実、この刹那、この寸陰(わずかの時間)、この場、この身というものが、何よりも大事なのである。無限に愛惜(あ…

デキるチームで仕事をする

2012-05-06 2012-05-06 - 【ひとり公論】([新庶民]論) 皆が皆主体的有機的に動くようなチームであれば、周りの嫉妬を気にする必要など皆無。思う存分、羽を伸ばして激務をこなすことができる(は ず)。 結局、この件について30代の僕は「あきらめ」でした…