元祖【ひとり公論】

誰かには必ず、ほんの少しだけでも役に立つに違いない、という意味での公論

IT土方の仕事論

オマエの成長のため、だと。。?

blog.goo.ne.jp 2017オマエの成長のためとかいわれて生産性の低い部下全員あてがわれ、無能なパートナー会社の茶髪の若造押し付けられ、頭のおかしいハケンのご機嫌とらされ、あげくの果てには仕事を遅滞させるだけの無能上司まで押し付けられ。。それら(人…

なぜSEが無駄な仕事をしているのか

blog.goo.ne.jpまずいちばん簡単なソリューションは現場でネガティブな物言いを一切やめるということです。実はこれだけでおおよそ解決しちゃいます。環境に問題があることも多いのかもしれませんがそもそものSEの習性(文句つけたがり)にもメスを入れるべ…

無駄な仕事を無駄でなくする方法

blog.goo.ne.jpこんだけ良質なことをかつ具体的に書いてもエンジニアライフでは黙殺wたぶん読んでいる誰も具体的な実践をしていないちょっと実践するだけで出る杭になれるんだから、あとは打たれなければいいだけの話で、ある意味でホント良い時代に生まれ…

弩 部下に徹夜させ疲弊させたPMがなぜ賞賛される?

blog.goo.ne.jp 2017最後のほう徹夜徹夜でプロジェクトやりきっちゃったら、プロジェクトマネジメントのダサさ、品質の悪さがうやむやになっちゃうわけ?メンバーをとことん疲弊させる仕事させてたPMは説教部屋行きでしょ。なんでてめえが称賛あびて、PJ終了…

自己管理工数

blog.goo.ne.jp2016なんか0.1人月ぐらいは自己管理、スケジュール管理しているような気がする。ちなみにスケジュール管理って行動予定を書き込むとかそれだけじゃないよ。「シャドー」「イメトレ」やるってことだよ。会議で進行するんだったらどうつかむか、…

働きすぎ論から日本人は休みすぎ論が復興

blog.goo.ne.jp2016祝日がふえたらまた、日本人は働きすぎ論から日本人は休みすぎ論が復興してきやがった。17時すぎると家に帰るヤツ多すぎとか、オマエそれがオマエらの望むかたちじゃなかったのかよ。アホやね。日本に一番足りないのはアッパークラスの生…

若い頃は無能な上司の元で働かされ、管理職になると無能な部下がつく。

blog.goo.ne.jp2016会社って若い頃は無能な上司の元で働かされ、管理職になると無能な部下がつく。それに文句いうとオマエがコミュニケーション能力が不足してるからだとかそれも仕事だからとか言われる。だから会社って嫌い。シンプル。言い方変えると、会…

実際休んじゃったりなんかして。

blog.goo.ne.jp 休日旅行にいったりしてさ。 明日から仕事いきたくね~ とか?いや、実際休んじゃったりなんかして。 もう完全に思考回路が違うんだよね。つか日本ってこういうヒトばっかなの?いまだに。 休暇って英気を養うためじゃん。もっというと、仕事…

ドナドナ案件

blog.goo.ne.jp2016もう何十回も書いてる零細Sierとか開発ベンダーのネタ 社長が大号令かけて営業に「仕事とってこい!」と。でその仕事ってのが100%ドナドナ案件。客先、取引先常駐。自社で社員をヒマこかせてんじゃねえぞ!と営業部長を恫喝する。…

俺のほうが正しかったw

blog.goo.ne.jp かなり若い頃の、俺がケンカして辞めた現場とか、職務怠慢でほぼほぼクビになった(俺にも言い分あんのよ。。)現場とか、ぶっ倒れてフェードアウトした(肉体的な病気もあるし精神的なものもあったし)現場とか・・ 今、俺自身が年寄りにな…

IT技術者の悲しい性(笑)

blog.goo.ne.jp ずっと、目の前の仕事の生産性を上げていきましょう、上げ続けていきましょう、そうすれば劇的なパラダイム・シフトが起こりますよ、という話を続けてきているのですが、その最たるものについて書きます。 今の時代、SEが生産性を上げてい…

願望実現の手法について

blog.goo.ne.jp これ、長すぎなんだけどw この粗削りさがなんか気になる ---- えっと確か、願望実現の手法について書いていたと思います。例によって脱線しまくりですがちょっと戻しましょう。 ◆おさらいと補足 願望実現するために大事なことその1は、プロ…

いくとこまでいくと劇的なパラダイムシフトが起こりますよ。(時給を上げる話リターンズ)

blog.goo.ne.jp えっとたとえば、キャリア官僚が50歳すぎてどっかの民間団体に天下りしたりとか... どっかの会社の社長が別な会社の社外取締役になったりとか... 中田英寿さんが突然東ハトと契約して1200万/年の報酬を得るとか...(古っ) そういうのに…

「ビジネスマン」たろう

blog.goo.ne.jp 落ちこぼれエンジニアだったからってのもあるんだけど、相当早くから、「ビジネスマン」たろうとしていた。 まずは形から(笑)。服装、みだしなみに関してはけっこう、いや相当気にしていた。 まわりがヒドかったから(笑) それもスキルの…

いろんな世界をみるのは大事かと。

blog.goo.ne.jp サラリーマンSEをやっていらっしゃる方は、一旦離れてフリーになるなり起業するなりして、存分にエンジニア業を満喫した後にまたサラリーマンとして戻ってきてほしいと思います。 どちらも、経験すべきですね。 とにかくいろんな世界をみるの…

スキルが高い人間が人格者ではなかった。

blog.goo.ne.jp 今だから負け惜しみですが、スキルがないという自覚があったにせよ、本気でスキルをつけるつもりがあればやったと思います。実際勉強はキライではなかったですし。資格はふつーに持ってるんですけどね。 なんでそれをやらなかったかというと…

時給を上げる話(4) 時間がほしい

el.jibun.atmarkit.co.jp 前々回、自分の時給は1万円ぐらいと大風呂敷を拡げたものの前回、「やっぱりけっこう盛っちゃったかも…」みたいなことを書きました(笑。 まぁ間をとって時給8千円ぐらいとしましょう。 サラリーマンのSEの方で私よりも仕事ができる…

超上流工程

blog.goo.ne.jp たぶんさ、働かなくともカネがまわってくるモデルっていうのは「超・上流工程」だと思うのね。 ところで、昔はホワイトカラーが第二次、第三次産業よりも給料がいいことに対する違和感があったはずなんだ。 だってさ、実業もせず調整してるだ…

死ぬ気で二番煎じ

blog.goo.ne.jp 業界トップランナー以外のね、いわゆる大企業ってさ、ただ単に「死ぬ気で二番煎じを狙ってる」だけだから。そういうビジネスモデルだから。だから嫌いなのよ。 トップ起業やベンチャーが何か画期的な商品開発したり、何か革新的なスキームで…

深夜残業と生産性

blog.goo.ne.jp IT業界ってけっこう学歴関係なくて実力主義なとこがあるからそれは素晴らしいと思うんだけど、その理由って深夜残業にあるのでは?と。つまりね、才能とかセンスじゃないんだね。ブルドーザーのような深夜残業で成果上げてるから、「生産性」…

妄想世界での「万能感」を現実世界に少しずつ注入していく

blog.goo.ne.jp (20110306というタイムスタンプがありましたが、自分のローカルに放置しておいたテキストのメモです。なかなかいいことを書いてますw それにしても、震災直前ですね。。) IT業界に棲息している人たちは、妄想は得意なはずですよね。なぜな…

ホ・オポノポノと引き寄せとの違い

ameblo.jp ホ・オポノポノと引き寄せとの違い(?)について先日内田博史さんのブログでね、すばらしい解釈を読んだ。確かその解釈をさらにオレが解釈してw説明すると、ホ・オポノポノは、なんとかになりたいとかこうしたいとかそういう「こびりついた」願…

食について(7) 脳のために

ameblo.jp ビジネスマンとして、そしてエンジニアとして、本当に気にしていなければいけないのは、いつまでも脳をクリアにしておくことだと思います。食生活のカイゼン、良質な生活習慣および食習慣の維持は、すべて「脳のためである」と断言してもよいと思…

おさらいと、明るい未来のために。

blog.goo.ne.jp まとめれば、私の申し上げていることはシンプルだと思います。 大前提は、「我々が健康になる目的はすべて働くためである」ということです。 ただ、一般的な見地で健康であるだけではダメで、若い人たちに交じって歳をとっても働き続ける(雇…

「教えてる人」たち

blog.goo.ne.jp 「教えてる人」たちってさ。。まぁ教師だけじゃないじゃん。 オレ思うんだけど、教えてる人たちって、教えることに忙しくなってる時点でナレッジは止まってるよね。 だから、その人の話はすでに陳腐化してるわけ。現場にいないから。 だから…

まあ黙ってろ、と

blog.goo.ne.jp オトナになってからも勉強を続けるに越したことはないんだけど。 すごーくクギをさしておきたいのはね。 ちっと勉強したからって勉強してない人間を見下せるかっていうとそうではないよ。 世の中には一生懸命働いてる人がたくさんいるわけよ…

全力で知ったかぶりする

blog.goo.ne.jp 今そういう風習なくなってしまったのかもしれんが、 オレが若い頃は、たとえば技術者どうしで会話してるときに「全力で知ったかぶりする」という風潮があったような気がすんのね。 「全力」とは、そこで死ぬ気で考えるってことね。自分の引き…

医者とSEは似ている その2

医者とSEは似ている その2 - シニアICT土方の【IT公論】blog.goo.ne.jp 私の母が今も続けていますが、病院に薬だけもらいにいく、ということをしている方が、特にお年寄りに多いです。 本当は、やめたほうがいいのだろうと思います。 病院のほうも、「薬だけ…

「ひとりすぐやる課」

「ひとりすぐやる課」 - シニアICT土方の【IT公論】blog.goo.ne.jp 僕は、仕事においては「ひとりすぐやる課」を目指しています。依頼を受けたらすぐやる。(元祖「すぐやる課」についてはこちらを)すぐ「終わらせる」ではなく、(それは難しいので)すぐ着…

働けなくなったらジ・エンド

働けなくなったらジ・エンド - シニアICT土方の【IT公論】blog.goo.ne.jp 例えば、企業に勤めているエンジニアの皆さんは、長期の入院を余儀なくされたら、その間の毎月の収入はどうなるのでしょうか。 8割ぐらいは保証されるのか、それとも5割なのか、ある…