元祖【ひとり公論】

誰かには必ず、ほんの少しだけでも役に立つに違いない、という意味での公論

2020-01-01から1年間の記事一覧

相撲は国技らしいけど別にスポーツじゃない

blog.goo.ne.jp えーマジ、知らないの?って話なんだけどさ。。。 相撲ってさ、「国技」なんだけど「スポーツ」じゃないんだよ? 技を競うってことでしょ。厳密にいうと勝敗じゃないんだよ。 ということは完全にエンタメに位置づけられるプロレスと変わらん…

数年の助走 機が熟するのを待つ

blog.goo.ne.jp 2017 村上春樹さんが長編小説を書くには数年の助走が必要、みたいなこと書かれていて思い出したのは、ほとんど関係ないけどw 服もね、ほぼ一目ぼれして買うんだけどほとんど着ないまま数年、っていうのが昔けっこうあってでも気長に自分の中…

朝は「労働」をすべし

blog.goo.ne.jp 2017十数年にわたる生活習慣のブラッシュアップの結果として朝は「労働」をすべしという結論に達している。たとえば自分の仕事がクリエイティブ系だとしても朝は家の労働をする。ひと昔前の生活というかね。たとえば俺はいまだにせんべい布団…

非日常よりも日常のほうが楽しく感じるようになる逆転現象

blog.goo.ne.jp 2017よげんの書 人間は日常を楽しくヒマつぶしできるよう、世の中を進化させてきたわけ。世界平和ってのは大前提として、ある。世界平和は先進国のみ概ね実現された。でね、日常がそれなりに楽しくなるとどうなるか?当然、非日常のイベント…

行動せよっていうサインなのです。動けと。

blog.goo.ne.jp2017人生ってね気づきに満ちてんのね。注意しながら周りを見渡すと。たとえばゴミが落ちてんなーとかリビングのゴミ箱にゴミがたまってきたからゴミ出ししなきゃとか。それらって実はただの気づきじゃなくて行動せよっていうサインなのです。…

シャインフェルド論のおさらい

blog.goo.ne.jp2017本当に大事なことを惜しげもなくツイートするwシャインフェルド論のおさらい。自分がみているこの世界を司っている存在があるとしたらそれは実は神ではなく自分。性格にいうと本来の自分。本来の自分とこの世界に降り立ったフィールドプ…

再燃 「横文字職業」

blog.goo.ne.jp ※この件再燃してずっとかすかな怒りがおさまらない。。。 クリエイティブ気取ってるアホどものうち、人生そのものがクリエイティブな人間はほとんどいない。 という怒りを源泉に何十年も生きている。 そもそも横文字職業の名刺もらって会社に…

予定→実践(の繰り返し)

stevengerrard.hatenablog.com 何時に帰る、と奥さんに約束するとかね。まあもちろん約束は守るんだけど。 そういうさ、予定を立てて、それを実践していくことの繰り返しって、大事どころの話じゃないんだよ。 人生を決めていくんだよ。だって人生ってその延…

子供にあふれんばかりの時間、つまりヒマを与え続ける覚悟

blog.goo.ne.jp 2017 子供をね、複数人、特にグレさせずごくふつうに育てりゃ、今の時代、つか未来、ぜったい楽しいって!!子供いないより。子供ひとりより。そこから目を背けてるヤツおおくね?子供をまともに育てるにゃどうしたらよいか?んなもん答えは…

「お告げ」

blog.goo.ne.jp 「お告げ」って別に怪しくねえから。毎日毎日降ってくるよ俺なんか。別に毎日毎日オマエは教祖になれとかオマエが現世の救世主になれとかそんなお告げくるわけねえじゃん。夢でそういうの見たってヤツは、毎日くるお告げのうち都合のいいヤツ…

日計足らずして歳計余りあり の話。

blog.goo.ne.jp ためになることかいてんなー(笑) - 俺の座右の銘、日計足らずして歳計余りあり の話。 ネットで検索してみたら、なんか誤解があるようだったので 日ごろの「利益は少なくとも」年でみると利益が。。。 とか解釈してるヒトいるんだけど、日…

才能ある人間をラクなほうへ走らせないよう高給払いなさいよw

blog.goo.ne.jp なんかさー仕事できるヤツって、指示待ちとか、言われたことだけやるヤツとか、そもそも作業しかできねえヤツじゃなくって、課題を解決できる人間なんだってさ。もっというと、さらに上流で課題を見つけて、最後解決までできるヤツ、ってこと…

修行っていうのにものすごい違和感がある。

blog.goo.ne.jp 2017臨済だか曹洞だか忘れたが同じ型の生活をし続ける修行っていうのにものすごい違和感がある。理由1は、雲水たち、アンタらそこいつか卒業すると思ってんだろ?ってゆー。自分とこの寺継ぐとかさ。何年か限定だから続けられんだろ。でも修…

「かーっとしたときにすぐそれが落ち着くように」

ameblo.jp 2017うららぼ#28姫路麗あたしボウリングのいいとここれやと思うんですよねースポーツに向き合ってるつもりでボウリングに向き合ってるつもりで実は自分と向き合ってるっていう。言った。。今、あたし、いいこと。いいこといった!だから、私みんな…

子育ては、まず親がウソをつかないこと。

blog.goo.ne.jp 子供は、ウソをつくなとしつけてもウソはつく。しかも、軽いウソから重いウソまでひととおりつく。だから、逆に心配すんな。 良い子でも親に気を遣って、あるいは怒られたくないがためにウソをつくし、悪い子は何も考えずに方便でウソをつく…

何度でもいう。俺が都心に越した頃は人が住むとこじゃねえと言われた。それが今ではどうだ!

blog.goo.ne.jp これ、もはや持ちネタだからw 2017 俺が都心に越した頃は都心の人口が底を打った直後で都心は人間の住むとこじゃねえ理論が根強かった。俺は東京の中心で、通勤ラッシュに何十年も揉まれ続けるのは人間のやることじゃねえと叫び続けw顰蹙を…

ホントに未来に巨匠になれんのか?

blog.goo.ne.jp 2017 ホリエモンさんのいってることに賛同するっていうか俺らが考えなきゃならんのはね、あのチューボーですよ!の「未来の巨匠」ってやつ。あれ、ホントに未来に巨匠になれんのか?ってとこなんだよ。18歳から10年間修業と称して1日1…

もはや差は絶望的だぜ、わりーけど、シリーズ

blog.goo.ne.jp 2017 自分は「労働」時間をセーブして朝早くから仕事して夕方早く上がり、でも客の都合にはあわせてたとえば深夜対応が必要なときは対応して代休をきっちりとり、とかとにかく健康に留意して仕事に絶対穴をあけないをモットーに10年?20年?…

「ありのままに感じる」ことの大事さ

stevengerrard.hatenablog.com俺の人生におけるさまざまな体験や、読書や、その他etcから、導き出された?つーか、カンタンにいうと「ありのままに感じる」ってのがどんなにか大事かってこと。でもよく考えればけっこう昔からそれを知っていたというか実践し…

「なんとかしようとは思わないこと」

blog.goo.ne.jp 2017 とっても大事なことは、「なんとかしようとは思わないこと」なんだよ。前に書いた、たかが愚民が国政選挙に出るとかさ。話違うけど、アフリカとか?国境が、まっすぐじゃない。あれ、ヘンだと思うよね?ふつうに考えたら。誰があんな暴…

マジメならばいいヤツであるべき。

blog.goo.ne.jp自分幼稚園上がるころからずっとマジメだっていう自覚あってさあ、そしてダサいマジメってかなりダメダメだってことも、小学校低学年ぐらいから気づいてた。そういうヤツってイジメられやすいし。だから、クラスという社会の中では中心にいる…

肉食って別に糾弾される話じゃない。

blog.goo.ne.jp 2017 肉食って別に糾弾される話じゃない。バランス良く食べなきゃ太るとかそういうのは自己責任だし。俺さ、かなりヤバいのってスイーツだと思うのねw あれって、タバコとか酒とかそういう類の依存系だから。いやもっとはっきりいうと麻薬。…

たとえ高学歴であっても~(ワーカー)

blog.goo.ne.jp 2017たとえ高学歴であっても、学校出てずっと長時間労働に従事してきた人材ってのは、卒業してから文化的、知的なことを何もしていない。していないから当然、その本人は文化的でもないし知的でもない。よってその本人は学歴が高くともワーカ…

酔って気分悪いのに混んでる電車で帰らなきゃならなかったり

blog.goo.ne.jp 2017通勤ラッシュを避けて人間が都心に移住したり、夜の居酒屋で嫌煙権を主張できるようになったり、公害がなくなったり定食屋の接客がよくなったり警察官が敬語使うようになったりとにかく世の中、すんごく変わった。から、俺、夜って人間あ…

無駄な仕事を無駄でなくする方法

blog.goo.ne.jpこんだけ良質なことをかつ具体的に書いてもエンジニアライフでは黙殺wたぶん読んでいる誰も具体的な実践をしていないちょっと実践するだけで出る杭になれるんだから、あとは打たれなければいいだけの話で、ある意味でホント良い時代に生まれ…

本を出す敷居が低くなったおかげで今街の本屋には駄作しかない

blog.goo.ne.jp 2017 本を出した―い!自分の本が本屋にならんでるのをみて自己満したーい!あわよくばベストセラー作家になりたーい!と照れずに叫べる世の中になったってことか。それはそれで悪くはない。俺は本屋にはいかないけど。本を出す敷居が低くなっ…

都立復権

blog.goo.ne.jp 2017 日比谷高とか都立の復権、東大合格者割合増加って、すごくいいことだと思うんだ。なぜかっていうとね、中学受験しなかったあるいは落ちたヤツはそこで負けじゃないってことなんだよ。公立のふつうの中学校で、クラスで1番ぐらいの人間…

はい久々シャインフェルド論

blog.goo.ne.jp 強烈な不快感ってさ、現代人であれば日常で感じるわけでしょ。 強烈な快感とか、楽しいことよりは間違いなく多いでしょ。 それをね、最初っから「不快」と定義しちゃうんじゃなくて、まずは強大な「パワー」として認識しましょうよってことな…

「時間」を無駄使いしていないかっていうチェックをせよ

blog.goo.ne.jp たくさんの人、ほとんどの人が、自分のカネの無駄遣いチェックするじゃない。たぶん、相当の資産家だろうが、自分の財布から出ていく現ナマには敏感だと思うのよ。 いやね、支出を抑えるという観点よりは、「無駄」使いをしていないかだよね…

時間って伸び縮みしてるでしょ?まずそこから認めようよ

blog.goo.ne.jp また時間の話なんだけど、時間ってふつーに伸び縮みしてるぢゃない。 なんでそこから認めないの?っつーか。。大衆も学者もさ。 みーんな、わかってるじゃない。 同じ10分でも楽しくてあっという間っていう10分もあるし退屈で苦痛で長す…