元祖【ひとり公論】

誰かには必ず、ほんの少しだけでも役に立つに違いない、という意味での公論

仕事とお酒 働くサラリーマンとメディアリテラシー(会社シリーズ)

【トピック】
酒の場で仕事の交渉。酒を入れて懐柔しようという先方の意図がみられたので酔いつつも不用意な発言をしないよう気をつけました。案の定、先方が出してきた案はお話にならないものでした。言い訳も全く筋がとおっておらず、自社の利益が最優先で、そういう意味では確かに「酒でも飲まないとやってられない」という感じでした。
まあそれでも、ずっと話が停滞していたので、進展がみれたのはよかったです。ただし本日の席で、先方の会社との付き合いは長くはない、言い方をかえれば、長くお付き合いをしたくなるような会社ではない、ということがわかりました。

それにしてもお酒を飲んだのは久々で、酔って少し気分が悪いです。楽しい場以外でのお酒は控えたいものです。。
【人間ウォッチング】
飲みの席で先方の担当者をずーっとウォッチングしていましたが、会社の決定事項をもって交渉にあたる(決定事項から外れる、会社に不利な結論に持ってゆくことは許されない)人というのは大変だなあ、と。。
【雑感】
[働くサラリーマン]
あらためて、「社員が財産」と考える会社は少ないのだなあ、という思いを強くしました。世の中の頑張っていらっしゃるサラリーマンの方は、ほとんどの人が、自分は給料以上の働きをしている、という自信をお持ちになっていいと思うのです。
つまり、会社というのは福利厚生や安定などを飴として安い賃金で社員(「駒」)をコキ使っているのだということです。
まあ将来的に退職金が必ず確保できる、というのであれば話は別なのかもしれないですが。。
まず、安易に「今の仕事も会社もそれなりに満足してるし。。」という考えを持たないでほしいと思います。それはまんまと「会社からおやつで支給される飴がおいしいので会社が好きになりそう」という会社がのぞむ状態になっています。
そして、会社に不満を持ったのならば組合活動のように留まりながらサボタージュの方向に向かうのではなく、どんどん給料のよいところに転職したり、フリーになったりという方向に視野を向けてほしいです。

メディアリテラシーの問題と似ているような気がしてきました。マスコミから流れてくる情報について、そこに一定の思想が埋め込まれていることもわからずに安易に鵜呑みにしている方が最近多いですが(それは「楽だから」だと思うのですが)、「スピンアウトするのが面倒だから」「会社にいれば楽だから」という理由で、会社から与えられる情報に対してあえて疑問を持たないようにしよう、という動きが加速しているというか。。昔はそんなことはなかったような気がするのですが。
会社から流れてくる情報というのは、思想ところか、すべて自社利益優先(そのために働け)というものばかりで、結局それをキレイな色のオブラートに包んでいるだけです。

ちょっと整理できていないのでこの点についてはいずれ。。