元祖【ひとり公論】

誰かには必ず、ほんの少しだけでも役に立つに違いない、という意味での公論

2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

「卒業」できないハナシ

再録 「卒業」できないハナシ 小学〜高校時代に、「なんで学校に行かなくちゃならないのか?」と疑問を持ちながら、そしてたまに「プチ」サボりをしながら、でも結局は学校に従順に、くすぶってきたヒトたちがそのまま親になり、まったく同じように「なんで…

自己嫌悪との闘いに終止符を!

自己嫌悪との闘いに終止符を! ラーメン屋に行列するときは、常に自己嫌悪との闘いでしたね。。「なんで自分は、こんなことをやっているのか」と。常に言い訳は(誰に言い訳するわけでもないのですが)「本を読む時間を確保できる」と。。でもそれはそのとお…

「まず自分」

本来の日記部分 体調 風邪はいつの間にかなおっていました。図書館でこのような本を借りました。病気にならない人は知っている作者: ケヴィントルドー,Kevin Trudeau,黒田眞知出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2006/11メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 18…

まずやる(確率論的に)

自分について まずやる(確率論的に) 思いついたこと(「あれやっとかなきゃ」「あれ準備しとかなきゃ」)というのは、そのときにやっておいたほうが忘れてしまわない確率がとても高いというのはもはや自明です。 だからなるべく、いろいろな作業を中断して…

当たり前のこと

my格言・my座右の銘(自作自演) 「爽快」は「不快」に振れる危険信号(20070619) 抜粋・紹介 日 本 一 の 大 金 持 ち の 教 え 第743回 2008/06/17 「仕事は難しくない」 仕事ってね、難しいんじゃないの。その人間が、ハナから仕事を気楽に考えている…

風邪

本来の日記部分 風邪、きましたねえ。周りからじわじわと風邪になっていったのですがついに自分へ。 以前の検索をしてみると。。 3月5日、1月13日。 なんでこんなに頻繁に発熱するのだろうか? my格言・my座右の銘(自作自演) 富が集中しているところに…

「京」

my格言・my座右の銘(自作自演) 反面教師:テレビとヒトのウワサが中心の会話を永遠に上滑りさせてゆくヒトたちのハナシが面白くなるはずがない(20070828) 再録 「京」(みやこ) 地方の「京」への憧れというのは結局今でも変わりません。私はそれを身…

「再会」という人生における変化

本来の日記部分 知人と超偶然の再会。先日もそういうことがあったような気がします。再会づいてますね。 何か自分の人生が動き始める予兆なのかもしれません。そういえばウチのコドモは小学校にあがってからはじめて、近所ではないちょっと遠くに住んでいる…

「心の一人勝ち」

my格言・my座右の銘(自作自演) ヒトは、自分の感情に素直に生きるべきではないのではないか。ヒトは、特にムキになって快楽原則に従うべきではないのではないか(20070619) 抜粋・紹介 日本一の大金持ちの教え 第739回 「隣人を愛せよ」 「隣人を愛せよ…

信心の手段はなんでもいい

my格言・my座右の銘(自作自演) 子供には、田舎暮らしだけはさせたくない(20070122) こうありたいまたは反面教師 信心の手段 久々に宗教ネタ。。信心の手段はなんでもいいと思うんですけどね。。 つまり、何教であろうと。いえ、無宗教であっても、よい…

副都心線

本来の日記部分 昨日はコドモの付き添いで、副都心線開業初日、しかも始発に乗るために朝5時に渋谷へ。 詳細はカレンダーに記載しています コドモにとってはよき思い出となります。カレンダー(予定の記入というよりはほぼ日記) 再録 マンガからの影響 (…

住処について

再録 住処について 自分がやっている「活動」(散歩、のバージョンアップ版みたいなもの)は、自分の終の棲家あるいは仮の住処を見つけるための旅なのかもしれないですね。。と、最近思いました。少なくとも「旅行」というのは、そうではないでしょう。自分…

罰がないとやらないことについて

my格言・my座右の銘(自作自演) 現代人は大自然よりも人工的な緑がお似合い(20080610) 再録 罰がないとやらないことについて たとえば、図書館の本は延滞しても基本的に罰はないから、督促が2回くるまでは返さない、とか、そういうおかしなポリシーを…

繰り返しの毎日(はシアワセである)

my格言・my座右の銘(自作自演) 反面教師:やりたいことがすべて「自己実現」になっている状態(20070605) こうありたいまたは反面教師 繰り返しの毎日 コドモが口ずさんでいる唄を聞いてふと、思ったのですが。「繰り返しの毎日に行き詰まってしまう」…

『豊かそうに見えること』

my格言・my座右の銘(自作自演) とある仕事を天職だと感じているヒトは、その一連の作業の中にある、一見つまらなそうなルーティンワークも含めて天職を感じることができる。(20070605) 抜粋・紹介 日 本 一 の 大 金 持 ち の 教 え 第737回 2008/06/0…

「人生を、物欲実現のプロセスのみに自ら堕してはならない」について

my格言・my座右の銘(自作自演) 人生を、物欲実現のプロセスのみに自ら堕してはならない。(20071203)(掲載済) についてですが。。なぜ、人生の目標を、「マイホーム」とかにおいてしまうのか?(マイホームは「物欲」の到達点です)あるいは「それ…

大都会で自然の摂理を感じる

本来の日記部分 カレンダー(予定の記入というよりはほぼ日記) my格言・my座右の銘(自作自演) 怒りを原動力に仕事をする。(20080604) 死、あるいは宗教に近い話 大局的なサイクル 生活サイクルに、追随してゆくかたちでは、ダメなのだと思います。 ま…

人生はやり直せない

my格言・my座右の銘(自作自演) 欲しいものが常に手に届くところにあるのが幸せとは限らない(20070528) こうありたいまたは反面教師 人生はやり直せない 人生をまだやり直せるとか、そういう考え方をしている時点で、悪い意味で「庶民」じゃないですね…

本来の日記部分 夢 職場の連中と定食屋(?)にランチに行ったんだけれども、注文した後自分は、なぜか別なファミレスにいって、別な料理を頼んで、食べた。その後、最初に注文した店に戻ったら、ほとんどの連中は食べ終わり、自分が頼んだ皿だけ手付かずで…