元祖【ひとり公論】

誰かには必ず、ほんの少しだけでも役に立つに違いない、という意味での公論

バカバカ食べたところで

blog.goo.ne.jp

2019年10月11日(金)
うちの子らよく食べるな~と思ってみていたのだけれど、周りの話を聞いてみるとそうでもないらしく
食べ盛りはもっとバカバカ食べるらしい。確かにうちはそんなにドカ食いはしないけどさ、これからの時代バカバカ食べるのって絶対損だと思うよ。
21:03:49
生きていくのに食費かかりすぎる。不健康になる確率も上がる。
これからの時代幸せに生きるための絶対条件って、自身の最低生活費が少ないことだよ。
21:03:49

物理的にあまり移動しなくなった

blog.goo.ne.jp

 

2019年09月23日(月)
うちの子らって物理的にあまり移動しないような気がすんだけどこれって子供ら世代の生存戦略なような気もするなー
ゲームやスマホで十分楽しいし
これからの時代移動って時間とコストかかりすぎなんだよな。
ここ数十年来ファミリーってのは父親コキ使って移動!移動!してきたじゃない。
16:57:58
まるでそれが中流の証、みたいなさ。
それを見て育った子供は当然移動好きだから車だ旅行だレジャーだ金かかるし、そのクセは生涯抜けない。
余暇での散財が多すぎて重要な何かが抜け落ちてしまう。
リア充結構だが半径数キロの範囲内で別にいいんじゃね?って思うけどな。
16:57:58

夢の世界を整備する。

blog.goo.ne.jp

 

50過ぎてからメインで考えてること。

 

おもしろくないわけじゃない(人生が)
ある程度「到達」したってこと。
相対的にはわからない。あくまで自分基準の話し
ある程度到達したということは、次のステージへってこと。
俺の考える次のステージは、プライオリティの逆転。
具体的にいうと、「夢の世界を整備」する。
つまり夢の世界(睡眠後)が主、現実世界(自分が「現実」と「思わさせられている」世界)が従。
夢の世界を整備し、きたるべき「死」に備える。
のだが、まったくもってポジティブに考えている。
だってさ、死ぬとき恐怖で死んでいくのイヤじゃん。
死んだ後って高い確率で、今自分が考える「夢の世界」にいくわけだから
いわゆる「生前」に夢の世界を整備しておくのは当然じゃないかと思うわけ
夢の世界を主、「現実」世界を従といっても決して厭世的じゃないんだよ。
けっこうがんばって「現実」世界は「整備」したから、もう従でいいんじゃないかと考えている
そして、夢の世界を整備すれば「現実」もさらに強固に安定するんじゃないかというあわい期待もある(笑)

兄弟

blog.goo.ne.jp

 

子供が、複数人になってくると当然、親は2人なわけだから、ひとりひとりにかけられる時間も、お金も、半分になります。3人なら三分の一。

だからといって、その子の幸せが半分あるいは三分の一になるのだとしたら、

そんな世の中は許せない。絶対に。

子供が一人で、潤沢に教育費をかけて、で、黙ってるんならいいけど、一人でよかったとか語ってるおい、オマエ!

子供は兄弟が欲しかったんじゃねえのか?

「夢の世界」 【かなり重要】最近思うことを残しておく

blog.goo.ne.jp

最近、早く寝て、夢の世界に「戻りたい」と思う。
「戻りたい」って。。。汗
でも、別に現実逃避って感じでもない。
ただ、少しだけ、このコロナ禍でいろいろ。。たとえば外出が制限されたりしてるわけじゃない?
それによる、「不満」じゃなくてね。
この現実世界がのっぺらーとしてきたなという印象が。
「つまらない」に限りなく近いんだけど、それほどネガティブイメージではない。
「単調」。
それに比べると、「夢の世界」のほうがなんかよくわからなくて面白いよね。
ゴールドラッシュの時代みたいな?
同じような感触持ち始めてる人いるんかな?
同士いるんかな?
つい数か月前までは、この現実世界のほうが、夢の世界よりも「圧倒的に!」面白かったわけ。
わくわく感というかね。
ちなみに、現実世界の俺的には、早寝になって健康的にもとてもよかったよ。
よって現実世界も好循環してるしね。
あと、これも人によるんだろうけど。。
現実世界に絶望しちゃって、「あの世」に期待して自殺するっていうのがようわからんのよね。。
だって、今生きているこの時点で、現実と夢と行き来できるわけじゃない?
人間にはそういう能力与えられてるじゃん?
だったらその能力フル活用すりゃいいと思うんだけどね。
自殺って、この現実世界を完全に切っちゃうってことだよね。それ、もったいないよね。
人間にはバイオリズムがあるから、現実世界がとっても苦しいときもある。
そういうときは、夢の世界をバラ色にする努力をしてみる。少しずつね。
そうすると現実世界が変わってくるんだけどね。
それをわかっていれば自殺を思いとどまったかも。。という人もいるのだとしたら悲しい現実やね。
ま、信じない人を別に無理に説得する気もないので。。
カンタンにいってしまえば「知ったこっちゃない」んだけど

お金に困っていないのがまず前提。

blog.goo.ne.jp

2019年08月22日(木)
資本主義社会で幸せを感じることのできる大・前提ってお金に困っていない、だろ。
そこから目を背けるんじゃねえよ
もっというとお金を意識しなくなったら、それはほぼほぼ幸せのゴールだわ。
なんか無駄に精神的な方向に走るんじゃなくってよ、カネを意識しなくともよくなるよう頑張れや。
00:11:19
ちなみにそれって量の問題じゃねえからな。金持ちってものすご!お金意識しやがるから、まったく幸せになれねえ。そのままじゃな。
量から質への転化ってことだよ。これ、カネカネ追っかけてる奴は一生わかんねえ概念だから厄介なのな。

大企業に定年まですがりつかなければいけないのは

blog.goo.ne.jp

 

2019年06月21日(金)10
大企業に定年まで(つまり、歳をとるまで)すがりつかなければいけないのは、内側にいる社員ではなくて実は外側にいる中小企業、個人事業主フリーランスなんだよ
違法にならない程度でいかようなる手段をつかってでも。でも、できれば実力で。
20:13:29
外側にいれば、そのときそのときに好調な会社にすがればいいわけで、その会社一択しかない内側にいる社員よりは有利なはずだぞこれからの時代。
20:13:29