元祖【ひとり公論】

誰かには必ず、ほんの少しだけでも役に立つに違いない、という意味での公論

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

幸福とはトラブルメーカーが周りを見渡して、いないこと

blog.goo.ne.jp 幸福に生きる条件として環境は大事だよ。自分の心持だけじゃあどうしようもないことはそりゃある。でも細かいこといってしまえば環境も自分の心持である程度はなんとかなるんだけど、まあそれはいずれ。で環境ってのは具体的には「トラブルメ…

仕事も結局、推挙であるべきだと思う

blog.goo.ne.jp 仕事も結局、推挙であるべきだと思うんだな。 あいつにやらせればこの仕事は品質も上がるしはかどる。からやらせよう、ってことだろ結局。 自分が好きだから!この仕事したい!させてほしい!ってさ、なんか危ういんだよな。。リスキー。 い…

おっさん連中はつまるところ。。2 耳年増

blog.goo.ne.jp 上の世代のおっさん連中がさ、俺が若い頃、この店のあれはうまいだの、あそこはマズいだの。。あとは、飯の食い方?通はこうするんだとか、料理屋とかでエラそうにさ。。今考えるとアレ、ホントカッコ悪かったよな。 そもそもスーツもセール…

8/31にヒッシこいて宿題やってる人間を心の中で蔑む、みたいな?

blog.goo.ne.jp 2017今ネット周辺で時代の寵児となっている(良い意味でも悪い意味でも)若いヒトたちってなんとなく、学生の頃宿題は7月中にやってしまうタイプが多いような気がして。それだけなら素晴らしいんだけど、8/31にヒッシこいて宿題やってる…

世界の「綻び」

blog.goo.ne.jp 2017 トゥルーマンショーで主人公は少しずつ少しずつ世界の「綻び」を見つけていくわけだが、あれ、俺たちの世界でもふつーにあるかんね。別に信じなくてもいいけど。「世界の見方が変わる」瞬間ってのは、べつに誰にだってふつーにある。好…

無と無駄について

blog.goo.ne.jp前回、(私の考える)「無」の4要素について列記しました。瞑想、休む、眠る、そして闇です。今回は5要素目、ではなく、実は「無」と相反する要素である「無駄」について書きます。◆無駄とは、たとえば「だらだらと~する」とかそういうこと…

この国の圧倒的な抵抗勢力、庶民

blog.goo.ne.jp2017結局ね。。塾いってヒッシこいて勉強して(させられて)大学行って2年数か月だけハンパな遊びして何も身につかず1年数か月はマニュアルどおりの就活をしたヤツらが、大量にウジャウジャいて、それが日本を形成してるわけ。形成してるだけ…

朝の行

stevengerrard.hatenablog.com 自分の「陰徳」なもんで子供も、へたすれば家内すらも、自分の朝の行、すなわち掃除のことを知らない。 なんとなくわかるように仕向けたりもしない。 うちの子は家がいろいろきれいなのがデフォルトと思っている。 ま、それで…