元祖【ひとり公論】

誰かには必ず、ほんの少しだけでも役に立つに違いない、という意味での公論

もはや差は絶望的だぜ、わりーけど、シリーズ

blog.goo.ne.jp
2017
自分は「労働」時間をセーブして朝早くから仕事して夕方早く上がり、でも客の都合にはあわせてたとえば深夜対応が必要なときは対応して代休をきっちりとり、とかとにかく健康に留意して仕事に絶対穴をあけないをモットーに10年?20年?仕事してきたけど、もはや俺の「絶対勝利」なような気がしてる
03-23 05:58

まわりのヤツらはコアタイム10時からとしたらとりあえず10時にきて打ち合わせに突入、夜もだらだらと残業してアピール、で季節の変わり目には突然休んで必ずぽちっと仕事に穴を空けて他人に迷惑をかける。ぶっ倒れるのが権利だと思ってる。計画的に有給をとってプライベートを楽しめない。
03-23 06:00

人生をトータルで考えることもせず20年、だらだらと仕事中心、つまりその会社に忠誠を誓っていきてきたヤツは自己管理能力も最低のままで、俺との差はもはや取返しのつかないところまできてしまった。こうなるともはや学歴は関係なくなってくる。自己管理能力の低いヤツはダメだってこと。
03-23 06:02

「ありのままに感じる」ことの大事さ

stevengerrard.hatenablog.com俺の人生におけるさまざまな体験や、読書や、その他etcから、導き出された?つーか、
カンタンにいうと「ありのままに感じる」ってのがどんなにか大事かってこと。
でもよく考えればけっこう昔からそれを知っていたというか実践していたというか。。
何かしらの(主に負の)感情が「まさに、押し寄せてくんとす」って瞬間にさ、その感情に「レッテル貼り」するのを一拍だけ待つというかね。
まあそれだけなんだけどね。それが大事なのよ。
まあよくあるのは怒りだよね。なんでこんなに、生きてると、怒りを引き起こそうとする「何か」が押し寄せてくるのか。。
何か(間違いなく不快に違いない出来事)が起こり、ぐわーっと「重い」感情が身体から沸き起こってくるときに、それは間違いなく「怒り」になるんだけど、その一瞬前にさ、「あれ、怒るわけ?なんでこんなので怒っちゃうわけ?」と。
なんつったらいいんだろ、その感情を一瞬「品定め」する時間というか。。「規模感」?「感情の種類」?よくわかりませんが。。
あのね、そこで一瞬せきとめたところで、押し返せるわけじゃないんだよ。結局正当な怒りは怒りになっちゃうんだから。
何かが押し寄せてきてふーっと深呼吸したら「怒り」が鎮まった。。とかんなことあるわけないじゃんよ。自己啓発セミナーじゃあるまいし。
でも一瞬品定めするクセは大事だよ。俺はそれによりけっこう人生変わったもんな。少しずつだけど。
あ、そうそう、これはただの「訓練」だよ。淡々とやるの。なんの見返りも期待せず。

「なんとかしようとは思わないこと」

blog.goo.ne.jp

2017

とっても大事なことは、「なんとかしようとは思わないこと」なんだよ。前に書いた、たかが愚民が国政選挙に出るとかさ。話違うけど、アフリカとか?国境が、まっすぐじゃない。あれ、ヘンだと思うよね?ふつうに考えたら。誰があんな暴挙をやったのか、とか思うじゃない。思ったら、それを

04-02 18:27

 

調べる。で、なぜそうなったのかを、知る。庶民は、それだけでいい。なんとかしようとか思わないことだ。そして正しい、歴史的事実を、ゆがめずに、後世に伝えればそれでいいの。こわいのは、間違って後世に伝わることと、忘れ去られること。

04-02 18:29

マジメならばいいヤツであるべき。

blog.goo.ne.jp自分幼稚園上がるころからずっとマジメだっていう自覚あってさあ、そしてダサいマジメってかなりダメダメだってことも、小学校低学年ぐらいから気づいてた。そういうヤツってイジメられやすいし。だから、クラスという社会の中では中心にいるグループ(中学高校では漏れなく不良に)にナメられないよう、常にカイゼンを行ってきた。それは大学いっても社会出ても変わらないし、一生続くんだと思うよ。
でさ、俺が生き延びてこられたのは、マジメで、いいヤツだったからだよ。つか、いいヤツに「なった」んだよね。努力して。
マジメで、いいヤツじゃないヤツってたくさんいる。たとえばおどおどしててはっきりしなかったり。軽いうそつきだったりさ。先生におべっか使うとかね。
いいヤツってのはびしっとしてるというのが、俺的には早い時期からはっきりしていた。たとえば、クラスでえばってるグループに対して、断れる。言いなりにならないとか。そうなるためには、まずうじうじしてちゃ絶対だめだし、そして何かで認められなきゃならない。
力が強くなくとも、スポーツができなくとも、認められる何か。
それは。。今考えれば「努力系」とでもいおうか。所与の才能がなくとも、努力でカバーできる方面。
突出して勉強ができる、であれば別にそれでいいんだけどwそういうわけにもいかねえから、やっぱ小学生が認められるのは習い事なのかなって。放課後のね。
あ、ぜんぜん関係ないけど、認められる何かといえば、「親が怖い」とかね。そういうのは重要なファクターとしてあったね。親が「金持ち」ってのは軽くヤバいんだ。タカられるからさ。でもうまく立ち回ればね、スネ夫みたいにさ、
具体的にいうとたとえば水泳とかは完全に努力系だと思うから、スポーツのセンスがなくても大丈夫。泳ぎが早ければ夏、学校でヒーローになれるしね。かなり強い。水泳の習い事はいいと思う。
あとは楽器だね。ピアノとか。男のピアノってなよっとしてる感あるけど、実際はけっこういい感じだと思うね。なぜなら、学校って「おーすげー」って披露できる場があるからね。
絵とか芸術系の習い事もいいかな。芸術系といっても実はガキの頃まではぜんぜん努力でいけるから。
子役とかだと。。どうなんだろうねえ。俺ガキの頃まわりにタレントいなかったから。。性格悪いとイジメられるんだろうけど、いいヤツだったら大丈夫なのかな、と。

肉食って別に糾弾される話じゃない。

blog.goo.ne.jp

2017

肉食って別に糾弾される話じゃない。バランス良く食べなきゃ太るとかそういうのは自己責任だし。俺さ、かなりヤバいのってスイーツだと思うのねw あれって、タバコとか酒とかそういう類の依存系だから。いやもっとはっきりいうと麻薬。

02-28 12:19

 

あと加工食品?よくわかんねーやつ。。たとえば菓子パンとかさ。ああいうのもヤバいと思うよ。なんで善人ぶってああいうの庶民に提供してんのかわかんねえけど。

02-28 12:20

たとえ高学歴であっても~(ワーカー)

blog.goo.ne.jp

2017
たとえ高学歴であっても、学校出てずっと長時間労働に従事してきた人材ってのは、卒業してから文化的、知的なことを何もしていない。していないから当然、その本人は文化的でもないし知的でもない。よってその本人は学歴が高くともワーカーにすぎない。
03-14 02:31

なぜならワーカーを脱するには文化的であり知的である必要があるから。ワーカーは、その会社に特化して実力を発揮できたり、特定のスキルだけ得意だったりするけど、それだけ。つまり社会貢献ができない人材に成り下がる。
03-14 02:31

酔って気分悪いのに混んでる電車で帰らなきゃならなかったり

blog.goo.ne.jp

2017
通勤ラッシュを避けて人間が都心に移住したり、夜の居酒屋で嫌煙権を主張できるようになったり、公害がなくなったり定食屋の接客がよくなったり警察官が敬語使うようになったりとにかく世の中、すんごく変わった。から、俺、夜って人間あんまり出歩かなくなると思うよ。
03-10 22:56

よおく考えてみ!夜ってすべてがめんどくせー。酔って気分悪いのに混んでる電車で帰らなきゃならんかったり。そして夜のつきあいってめんどくさすぎ!同僚だの接待だのすべて断ち切りたい。次の日2日酔いになるのもめんどいし深夜にクズな酔っ払いに絡まれるのも、もーすべてがめんどい!冬は夜寒い!
03-10 23:00