元祖【ひとり公論】

誰かには必ず、ほんの少しだけでも役に立つに違いない、という意味での公論

仕事公論

定年って仕事やめろってわけじゃない

blog.goo.ne.jp 日本の定年制ってさ、それまでの40年の労働時間が長すぎだから、もう働かなくていいよっていうごほうびなのであると勝手に解釈してるんだよね。たぶん違うんだろうけど。 で、定年になったら別に家でぐーたらしなさいなんていってるわけじゃ…

男の余暇

blog.goo.ne.jp なんか最近、仕事で苦しむな、みたいなさ。 とにかく好きな仕事をしなさい、と。 さらに時代は流れて、今の仕事を好きになりなさい、と。 まあそれはいい。すごくいい。 世の中を知らない若造が好き勝手に仕事を選ばなくなってきてるのは、す…

強み(ビジネス)

blog.goo.ne.jp (以下、すべて引用)昔読んだアメリカのマーケティングの本に、おもしろいことが書いてありました。いわゆる強い企業、成長力のある企業を調べたところ、すべてに共通している事柄があったのです。それは1つだけ、ずば抜けた強みを持ってい…

窓際2

blog.goo.ne.jp 昔、「窓際って究極の勝ち組じゃね?」という問題提起をしたのだった。窓際にいるだけで、家族を最低限養えるほどの給料をもらっているのであれば、ね。でも、やっぱ違うよなという結論だった。窓際にいるということはその組織で「アイツつか…

本当の健康法とは(13) ストレス(との向き合い方)その2

blog.goo.ne.jp ◆スキルアップへの超近道 「面倒くさそうな仕事は受ける」というスタンスが、未来のあなたを救うのでしょう。なぜなら面倒くさそうな仕事をこなすことによりスキルが上がるからです。 言い方を変えれば、面倒くさくない仕事をこなしていても…

ストレス(との向き合い方)

blog.goo.ne.jp ◆ストレス(との向き合い方) さて今回ですが、IT業界に生息するわれわれが、まるで持病のように抱えている「ストレス」について書きます。 ストレスについては最初から結論を書かざるを得ない、といいますか……。健康の秘訣はストレスをため…

時間が足りない!からやること

blog.goo.ne.jp 自分が属する集団や職場などで、間違いなく、自分がいちばん「時間が足りない!」と思っているはずなのだが、時間が足りないと思うからこそ、「捻出する」という意識を強く持っている。具体的には、朝および夜に捻出。だから、仕事は昼間、一…

ただたんたんと

ただたんたんと - シニアICT土方の【IT公論】blog.goo.ne.jp 仕事には淡々といく。別に、わくわくなんかしない。「楽しい」とも思わない。楽しくなくもない。ムリに(仕事に対して)「楽しい!」とか「わくわくする!」とかいいたくない。だってそれ、ウソだ…

内田樹さん

内田樹さん - シニアICT土方の【IT公論】blog.goo.ne.jp 「ひとりでは 生きられないのも 芸のうち」(文藝春秋)私たちは若者と労働の問題を論じるときに、「ここから」出発しなければならない。「適性に合った仕事をどうやって見つけるか」という問いを立て…

「朝ワーク中毒」になろう!

「朝ワーク中毒」になろう! - シニアICT土方の【IT公論】blog.goo.ne.jp ずいぶん早くからこういうこと、書いてる。オレもかなり恩恵を受けてるからな。「朝ワーク中毒」になろう! いつも3時間残業していた人間が、朝1時間早く出勤して、夜1時間の残業…

セミ・プロフェッショナリズム

セミ・プロフェッショナリズム - シニアICT土方の【IT公論】blog.goo.ne.jp 僕は、世の中のいわゆる「サラリーマン」の方々にも、「カネをもらっている」という一点のみにおいてプロ野球選手と同じぐらいのメンタリティ、プロフェッショナリズムを要求すべき…

「仕事の鬼」

「仕事の鬼」 - シニアICT土方の【IT公論】blog.goo.ne.jp 今、日本で成功して、ビジネス誌等を華々しく飾ってる人たちってさ、ただ単に「仕事の鬼」なだけなんだよ。そんなアタリマエの結論かよ!って。。でもそれが真実でしょ。仕事「のことしか考えてない…

闘わないとバカになってゆく(?)

『闘わないとバカになってゆく(?)』ameblo.jp (ビジネス・シーンで)闘わないと、バカになってゆく、とずっと思ってたんだよね。マンネリな仕事が続くと成長が止まってしまう、とか。でもそれは、ちょっとだけ違うんじゃないかな、と。おおよそ正しいん…

腹をくくる

blog.goo.ne.jp ほんの少しだけ「腹をくくる」という場面がね、ビジネスではたくさんあるのよ。頻発するわけ。 大事なのは、腹をくくっていることを、意識すること。 それともちろん、ビジネスにおいては「プチ腹をくくる」を常態化させてゆくことだ。 ひと…

あ、あのぅ。。(こんなことも知らないの?シリーズ)

blog.goo.ne.jp 面接ってさ、何のためにやるのか、知ってる。。? あれって、志望動機を確認したりとか、大学時代に何のサークルをやってたのかとか、そういうの聞くためにやってるんじゃないよ。 面接って。。「容姿」をみるためにやってんの!!!! それ…

よーく考えよー♪「抜け駆け」って大事だよー♪

blog.goo.ne.jp 人生ってけっこう「抜け駆け」大事じゃない? って最近思うんだけど。 集団の中に埋没することをよしとせず、何かしら「異質」なことを始める、つまり、行動を起こすというのはまさに「抜け駆け」だよね? 学生がさ、アソんでるフリして実は…

「ひとりすぐやる課」

「ひとりすぐやる課」 - シニアICT土方の【IT公論】blog.goo.ne.jp 僕は、仕事においては「ひとりすぐやる課」を目指しています。依頼を受けたらすぐやる。(元祖「すぐやる課」についてはこちらを)すぐ「終わらせる」ではなく、(それは難しいので)すぐ着…

働けなくなったらジ・エンド

働けなくなったらジ・エンド - シニアICT土方の【IT公論】blog.goo.ne.jp 例えば、企業に勤めているエンジニアの皆さんは、長期の入院を余儀なくされたら、その間の毎月の収入はどうなるのでしょうか。 8割ぐらいは保証されるのか、それとも5割なのか、ある…

大いなるデマをまき散らしてるのは、いったい誰だ!

blog.goo.ne.jp 本当に「幸せになるための仕事」がね、この国では「ラクしてやがる!」という評価につながっていくわけ。 嫉妬でな! 「幸せになるための仕事」って別にカネ持ちになるってことをいってるわけじゃねえよ(近いけど。。) 仕事で苦労してたら…

重要:コネ

[再録]重要:コネ - シニアICT土方の【IT公論】blog.goo.ne.jp コネをね、なるべく持たないように生きてきたような気がする。でも、そんな気がするだけで、自信はない。なぜなら、いつもコネはほしいから。たとえば、議員クラスになるとスピード違反で捕まっ…

カッコつきの「評論家」

龍澤ヒデアキのバックドア カッコつきの「評論家」tatsuzawatokyo.blog.fc2.com 動かない人間が自然、「評論家」になってゆきます。というよりは、「動かない」という評価をもらってしまった人間が語ることは皆カッコつきの「評論家」として切り捨てられてし…

【転向】24h働くぅ?

blog.goo.ne.jp うわあオレ「24h働けますか(byリゲイン)」を全・否定していたのに、もしかしたら今、転向して「ほぼ・肯定」まで揺り戻されてるかもしれん! 確かに、24hサラリーマンなんてくそくらえだよ。つまり、何者かに「働かされ」てたまる…

「一生懸命」

blog.goo.ne.jp カネの流れってね結構、「一生懸命」なところにあるような気がしてきたね。これ結構重要だと思うよ。 たとえばさ、いわゆる「悪銭」であっても、ワルいヤツらがかなり「一生懸命」稼ごうとするジャン? まぁ手段はさておき。 でね、最初はい…

スキルのある人間ほど人間的には「?」だったから

blog.goo.ne.jp 経歴書に書かれている経験とか、蓄積されたスキルを企業側が「買う」ところからして何か違うと思ってたのね。 それはもう、20代の頃から。 なんか人間を見てないっていうか。だってさオレの周りを見渡すと(若い頃)スキルのある人間ほど人間…

ランチ2K

blog.goo.ne.jp 企業に勤めるサラリーマンの方なら当然、ランチで外に出ることもあると思います。 でそのランチですが、そこに予算を集中させて、週に3日以上は「2000円前後」のランチを選択してみたらよいと思います。 これは、「プロジェクト」なので、イ…

ココイチの社長

blog.goo.ne.jp 聞いた話だけどココイチの社長(元?)はかなり頻繁に自分とこのカレーを食べ続け、自分とこのカレーが世界一おいしいと信じて疑っていなかったと聞く。。 オレとしてはココイチのカレーが世界一かっていうと(笑)疑問を呈さざるを得ないが…

結果も大事、過程も大事

結果も大事、過程も大事 - シニアICT土方の【IT公論】blog.goo.ne.jp 結果がすべてというのは、すごくわかるんだけど、プロセスを形成するという結果もあると思うんだよねえ。それはね、「がんばりました」っていうアピールじゃないんだよ。「背中を見せる」…

エンジニアとオサレ(15) エンジニアとモテ(マメさ)

blog.goo.ne.jp さて、太古の昔?から、モテる人というのは「マメ」であると言われています。それは普遍的な法則のようです。マメというのは、能動的に、かつ頻度多く「コンタクトをとる」ということです。それは、「私はあなたを気に掛けていますよ」という…

日本男児w

blog.goo.ne.jp 仕事というものが、ふつうの、子を持つ日本男児の人生の中心を占めているのは、ほぼ間違いないだろう。 ただし!いちばん大事なことはね、「仕事」をとりまく人間関係までもが、その人の人生の中心を占めるとは限らない。 ま、「しがらみ」っ…

喜ばれる仕事、だぁ?

blog.goo.ne.jp オレもね、いろいろな本とか読んでたらさ、ほら、よく若い子とかが、仕事がつまんねーとかいって、人に喜ばれる仕事したいとか感謝されたいとか、言うじゃない? まず、それはごもっともだ、と。 でね、まず今!家族とか近しい人とか、今のあ…