元祖【ひとり公論】

誰かには必ず、ほんの少しだけでも役に立つに違いない、という意味での公論

2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧

はたらく について

blog.goo.ne.jp 子供が大学入るか、あるいは出るぐらいで伝えたいこと。 1.はたらくについて 実は、「一緒にはたらく」と「雇う」ってのは違う。 あなたは、お金のある人から「あいつといっしょにはたらきたい」と思われる人間になりなさい。 一緒にはたら…

このダサさ、わかりますか。

ameblo.jp 2016 アパレルの店員ってさ今これが流行ってる、から、今これ(流行以外)を着るのは「ない」ですね、って言い方するわけ。このダサさ、わかりますか。流行の受け売りしかしてない。ルート配送のドライバーとか完全マニュアルかされてるファミレス…

みんな大好き多様化じゃね

ameblo.jp 2016 あのねなんで昔っから批判的な論調が多いのかわからんのだが都心って私立受験する子多いじゃん。いろんな学校に散るじゃん。それってみんな大好きな多様化じゃねえの。全員が近所の中学校に、行政の命令で同一学区に縛られて進学することがお…

リアクティブモードで生きるってことは。。

ameblo.jp リアクティブモードで生きるってことは。。 これは、他力なのかね?真の意味での。 これは、大変だよ?なぜなら、100%、「啓示」に従って生きるってこと。 卑近な例でいうと大事な会議中に「大」の便意を催したらそっち優先だからね。 神的存…

スマホが受け入れられるのは必然。

stevengerrard.hatenablog.com 若い子から年寄りまで、みーんな、会話が途切れて手持無沙汰になるのがコワかったのかなって。だから、スマホが広く受け入れられたのかなって。 今、子供から大人まで、集まって、集まるは集まるけどみんな個別にスマホとかゲ…

ただの歯車にすぎない、の件

blog.goo.ne.jp (略) とある職場でキレっキレの人間でも、ただの歯車だよね?と。 じゃなくて。。そこを否定はしないのだが、とある閉鎖的空間で、仕事能力で目立てるタレントであれば、そこに安住するんじゃなくてもっと「世の中」で目立ってみないかーい…

リアクティブモード論

ameblo.jp たくさんの人が。。 人生ってのは実はリアクティブモードで生きたほうがうまくいくのだ、ということに、気づきはじめている。 インスピレーションのままに。 なのだが、そういう人生を送れる人間は限られている。 つまり、気づいた人イコールリア…

この世のすべては意識の産物である

ameblo.jp この世のすべては意識の産物である、と考えるのは勝手。 少なくとも俺はそう思っている。そろそろ確信するぞ。。 意識っていうのは、「リアルな感じ?」すらも創り出すことができちゃうんだよね。 たぶん、「手触り」すらも創り出せる。意識が。 …

パパ主導育児のためにはパパの職場が近いことが絶対条件。

ameblo.jp 2016 俺の相当なるのべ時間の育児体験からいわせてもらうとパパ主導育児のためにはパパの職場が近いことが絶対条件。時間がかからない、ではないんだ。物理的距離だよ。電車でたった10分っつっても快速だったら軽く10kmだったりするじゃん。じゃ…

手間をかけるんだよ。

stevengerrard.hatenablog.com 成功の法則と幸福になる法則とで、実はイコールのようにみえて相容れない部分がある、というのは、プチ成功されている方はすごーくよくわかってると思う。。 そのへんはおいおい書きたいと思うけど、絶対にどちらにもかかって…