元祖【ひとり公論】

誰かには必ず、ほんの少しだけでも役に立つに違いない、という意味での公論

2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

アリのように働かせてくれって世の中に懇願してる

stevengerrard.hatenablog.comあのね、オレはすごく楽観的でさ、これから「労働」せずして、あるいはほとんど労働せずして生きていける人間は少しずつ増えていくと思うのね。 あくまで「労働」ね。「仕事」はするんだよ。 なんつったらいいのかなあ。 富裕層…

イクメンの真価が問われるのは後になってからだぞ?

stevengerrard.hatenablog.com あのな、イクメンの真価が問われるのは、育児がひと段落してからだぞ?具体的には、小学校中学年を過ぎたあたりからなんだぞ?そのあたりから、地味~になってくるんだ、活動が。パパが赤ちゃんのおむつ替えたりベビーカー押し…

「ビジネスマン」たろう

blog.goo.ne.jp 落ちこぼれエンジニアだったからってのもあるんだけど、相当早くから、「ビジネスマン」たろうとしていた。 まずは形から(笑)。服装、みだしなみに関してはけっこう、いや相当気にしていた。 まわりがヒドかったから(笑) それもスキルの…

つかつ、はなれつ、というのはスキルだ。

ameblo.jp 私はガキの頃から、ほっとんど他人に興味がなくw ぶっちゃけ家族や親類にもそれほど興味がなくw 自分の内面にのみフォーカスをあてていたような気がする。でも内向的ってわけでもない。そういうヤツってけっこう外部とのバランスとれてるし、ク…

朝の行

ameblo.jp 自分の「陰徳」なもんで子供も、へたすれば家内すらも、自分の朝の行、すなわち掃除のことを知らない。 なんとなくわかるように仕向けたりもしない。 うちの子は家がいろいろきれいなのがデフォルトと思っている。 ま、それでいいんじゃないの、と…

カネの「選択と集中」

stevengerrard.hatenablog.com カネをね、「かけるべきところへ、かける」ことができている人生ってのは、幸せだよね。それは、そもそも金銭的に余裕がないとできないことだから。多くの日本人は、実際カネをかけるべきところにかけていても自分が金銭的に余…

身の周り

stevengerrard.hatenablog.com 自分の身の回りでなにか「とげとげしい」ことが頻繁に(それぞれは小さいことでも)起こっているときは、自分の生活の何かが間違っている。ところで、世界のどこか、テレビの向こう側で悲惨な戦いが繰り広げられていたとしても…

文句言いたくなる対象にはいずれハマるの法則

stevengerrard.hatenablog.com ガラケーからスマホへシフトしてきた人たちはほぼ100%、自分より前にスマホへ移行し、ハマっていたヤツを揶揄するコメントを残している。「オレはスマホはやらねーな」ぐらいのことは、必ず言ってる。今現在は、モロハマり…

磨くの話

stevengerrard.hatenablog.com もしかして、「磨く」ほうが大事なのでは?と思うようになったのは、実はけっこう早かった。 だいたいの人は、掃除において、汚れとかホコリとかを落としておわり。掃除機をかけておわり。 で、そのまま一生を終えるねw「磨く…