元祖【ひとり公論】

誰かには必ず、ほんの少しだけでも役に立つに違いない、という意味での公論

2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧

写経はできるけど物語は書けない2

写経はできるけど物語は書けない2 - 元祖【ひとり公論】stevengerrard.hatenablog.com 結局、物語を紡ぐことができる人間は限られている、ということです。それは、わかってはいるのですが。。集団のトップになるべき人間と同様、そういうヒトも選ばれたヒ…

社会性(子育てにおける)

[重要]社会性(子育てにおける) - シニアICT土方の【IT公論】blog.goo.ne.jp 子育てをしていて、男子の立場から思うことは。。 コドモが、社会性を身につけなければならない理由は、オトナになってから、他人、仲間、周りから協力してもらうためだと思うの…

都心の風景

『都心の風景』ameblo.jp 僕は、おそらく相当にカネのない頃から勢いで都心に移り住むことで、同世代の方々とは「違う風景」をみることができたのかな、と、今になって振り返っています。なぜなら、アタリマエのことですが、もう日常から都心なわけですから…

小林正観さん

龍澤ヒデアキのバックドア 小林正観さんtatsuzawatokyo.blog.fc2.com 小林正観さんは、人から頼まれごとをしながら死んでいけばそれでいいのだ、という考え方です。かなり激しい考え方だと思います。ただしそれは条件付きであって、頼まれる相手が「気のおけ…

環境問題、エコだのなんだの

『[再録]環境問題、エコだのなんだの』ameblo.jp 3年前の見解。ブレなし。環境問題、エコだのなんだの「まずやれるところから」やって得意気だけれども、環境問題に対してもっとも効果的な手段はとっていない。なぜなら、それは便利さを捨てることになるか…

「遊ぶ」とは「自分の好きなことをする」だったはず

『[再録]「遊ぶ」とは「自分の好きなことをする」だったはず』ameblo.jp 「遊ぶ」というのは、「自分の好きなことをする」だったはずなのね。そこまでは、おおよそ「総論賛成」。だから、「遊ぶ」っていうのは人によって千差万別のはずなんだよ。「遊ぶ」っ…

〈日計足らず歳計余りあり〉

[再録][引用]〈日計足らず歳計余りあり〉 - シニアICT土方の【IT公論】blog.goo.ne.jp これなんですよ、オイラの座右の銘は。 〈日計足らず歳計余りあり〉 安岡正篤先生の、素晴らしい御言葉を書く。 〈日計足らず歳計余りあり〉日計不足。歳計有余 一日一日…

カウンターとしての「お洒落」

『カウンターとしての「お洒落」』ameblo.jp 30代後半から突然、「お洒落に生き抜く。」ことを強く強く意識しはじめたような気がするのね。いいオッサンが。。なぜだろうか? 自分でもよくわからない。40代になって思うのは、「下品でない個性的」という…

庶民に何かを強いる施策はすべて間違ってる(節電のハナシ)

『庶民に何かを強いる施策はすべて間違ってる(節電のハナシ)』ameblo.jp 現場でも7月から、1時間早い出勤が「強く奨励」されていますが、(家庭の事情があるのであれば"Mr.サマータイム"しなくともいいらしい)総務部は早出出勤と「節電」を結びつけて考…

過剰な顧客本位主義

過剰な顧客本位主義 - シニアICT土方の【IT公論】blog.goo.ne.jp ユーザ視点で、とかエンドユーザのニーズを取り込んで、とか、そういうのが原理主義的になってきていないか? という問題提起をしたいと考えているのです。まだうまくまとめられそうにないの…

仲間が増えることにより健康になる

[重要]仲間が増えることにより健康になる - シニアICT土方の【IT公論】blog.goo.ne.jp 前回は、自分のバイオリズム、健康状態が上向きのときは、「これって俺の仕事じゃないよね」と感じる仕事、誰も拾わない「ボール」を拾ってみてはどうでしょうか、という…

「人生設計」批判

「人生設計」批判 - 元祖【ひとり公論】stevengerrard.hatenablog.com 人生設計というのは、そもそもハード面(特に、家とか、どの会社に勤めるかとか)だけではないのです。おそらくもっと大事なのはソフトの面です。カンタンにいえば、自分は「どうありた…

引用

- 元祖【ひとり公論】stevengerrard.hatenablog.com 新編 東洋的な見方 (岩波文庫) 作者: 鈴木大拙,上田閑照 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 1997/04/16 メディア: 文庫 購入: 2人 クリック: 34回 この商品を含むブログ (34件) を見る 「元来自由という…

今日やれることは今すぐやる

今日やれることは今すぐやる - 元祖【ひとり公論】stevengerrard.hatenablog.com 自分の座右の考えおよび、家族に伝えておかねばならないことその2は。。 「今日やれることは今すぐやる」ということです。 そして、あわよくば、明日やれることであっても今…

楽しく惑う

楽しく惑う - 元祖【ひとり公論】stevengerrard.hatenablog.com 動物は本能で生きている(らしい)。 ということは、その行動は即「阿頼耶識」につながっているのかもしれません。(今思いついたことで、根拠はありませんが) つまり、行動に対して意識は介…

複雑な世の中考

複雑な世の中考 - 元祖【ひとり公論】stevengerrard.hatenablog.com 世の中は、教育水準の向上に比例して複雑になってきています。それはもう、加速度がついているので止まらないものですし、一部の知的水準が高い(?)ヒトたちがさらに加速させようとして…

自分の話の続きが気になる(物語って2)

自分の話の続きが気になる(物語って2) - 元祖【ひとり公論】stevengerrard.hatenablog.com もしかしたら、物書きの方たちは皆そうなのかもしれませんが、とにかく、イメージが先にあって、まず書き始めてみる。あとは野となれ山となれ、みたいな。。 でも…

よりよく生きるための何か

よりよく生きるための何か - 元祖【ひとり公論】stevengerrard.hatenablog.com 自分は、よりよく生きるための「何か」を探し中なのだなあ、という自覚はあるわけですが。。その「何か」とはおそらく普遍的で、納得感のある、「方法論」のようなものだと考え…

はたらく

[再録]はたらく - シニアICT土方の【IT公論】blog.goo.ne.jp 苦労して働くのはさ、(金銭を得る)労働でも、主婦業でも、なんでもいいんだけど、それは「自分の夢を実現する」ためじゃないんだよ。 いや、それを当面の目標にしてもいいんだけどさ。。 でも、…

食べ歩くというのはフットワーク軽くはなるよね

『食べ歩くというのはフットワーク軽くはなるよね』ameblo.jp もともとは、散歩が趣味で、散歩のついでに立ち寄る店がハズレだとイヤだから(その日が台なしだから)調べるようになったんだよね。それが、20世紀の終りぐらい。。まだネットが遅かった頃。だ…

排便の大事さ

排便の大事さ - 元祖【ひとり公論】stevengerrard.hatenablog.com キタナいハナシであるとは認識しつつ、排便の大事さを語らずにはいられません。 この日記でも何度か書き連ねていると思います。 衣食住の「住」はすなわち、トイレを確保するの意です。 衣食…

象牙の塔

象牙の塔 - 元祖【ひとり公論】stevengerrard.hatenablog.com なぜ学者/坊さんの類が私の中で信用ならないかというと、「現世の苦しみ」の実感がカレらにはないような気がするからです。(実際はどうか、はわ かりません) 現世の、例えば仕事でのストレス…

長文:定性的大キライ。(3)

長文:定性的大キライ。(3) - シニアICT土方の【IT公論】blog.goo.ne.jp 僕らフリーの人間は本来、会社員と違って実績出さなきゃクビだ。そういう立場は、自分が選んだ道だし、別にキライじゃない。でも、その「実績」が定量化されずに、なんとなくあくせく…

仕事のフりかた(2)

仕事のフりかた(2) - シニアICT土方の【IT公論】blog.goo.ne.jp こないだは確か、仕事をメンバーにふろうとすると猛反発を食らうヒトもいるしそうでないヒトもいる、みたいなことを書いたように思う。 今日は逆側の、仕事をフられるオイラたちについてな…

懺悔の生活

懺悔の生活 - 元祖【ひとり公論】stevengerrard.hatenablog.com よくこういうことを聞きます。「あなたはむやみに、あの飯炊きさんをやさしい人じゃと言いなさるが、なかなか強情な女ですよ。」また、ある人は申 します。「家の娘もあなたと話しているときは…

ポイント

ポイント - 元祖【ひとり公論】stevengerrard.hatenablog.com おカネ持ちが、いわゆる「ポイント」を有効に活用している、なんてハナシを聞いたことがありません。 ですので、おカネ持ちになりたいのであればポイントがたまるとか、そういうことを一切気にす…

解釈の違い?

解釈の違い? - 元祖【ひとり公論】stevengerrard.hatenablog.com 解釈は確かに、好きじゃなかったですね、ムカシから。映画を観た後のシチュエーションとか。。エンディングの意味って本当は? みたいなことを他人に聞いて知りたがるヒトは、リアルに理解度…

市井の人々

市井の人々 - 元祖【ひとり公論】stevengerrard.hatenablog.com 僕の中のクラシック 何回か再録しているはず。。市井のヒトビトは、ムカシも今も、思想しているわけではありません。ですが、かつて「思想」あるいは「哲学」の類というのは、インテリ層の趣味…

怒りと、「根源的な闇」

怒りと、「根源的な闇」 - 元祖【ひとり公論】stevengerrard.hatenablog.com 日常を生きていると、「怒り」の感情を刺激するできごとがほぼ毎日発生しますね。今はそれに、対峙してみる。なぜ、その事象に対して「怒り」の感情が沸きあがってくるのか?それ…

「思想」をしない時代(二)「節制」の時代

『[再録]「思想」をしない時代(二)「節制」の時代』ameblo.jp アメリカナイズも悪くないな、と思うのは、かの国では嫌煙運動がものすごく進んでいるし、デブ(あえてこのコトバを使わせていただきます)に対する風当たりも強いからです。つまり、節制を奨…