元祖【ひとり公論】

誰かには必ず、ほんの少しだけでも役に立つに違いない、という意味での公論

みんな大好き多様化じゃね

ameblo.jp

2016

あのねなんで昔っから批判的な論調が多いのかわからんのだが都心って私立受験する子多いじゃん。いろんな学校に散るじゃん。それってみんな大好きな多様化じゃねえの。全員が近所の中学校に、行政の命令で同一学区に縛られて進学することがおかしい、キモチワルいと思わね? 
04-05 07:08

今の俺と同世代ってPTAとかで付き合ってみて多様化まったく!してないことがわかった。昔よりヒドい。つまり、単なる学歴信仰。自身の親よりもその権化になっている。と、いうことは、だよ。その親御さんたちが、自信もっちゃってるってことね。自身(夫婦)がそれなりの大学を出て、今 
04-05 07:33

それなりの生活できちゃってるから、当然子どもも、っていうのはわかる。のだが!気づかんかね、突き抜けていない、「それなり」の人たちが現在まったく幸せそうにみえないってゆー学歴信仰の権化のアナタたちも、常に世の中に対する文句ばっかでぜんぜん幸せそうにはみえないね。 
04-05 07:37

俺も、いちおうアタマにひっかかるっていうか聞いたことのある大学に進学するのは必要だと思う。でもそれは夜学でもいい。社会勉強の意味で企業に就職するのも必要だと思う。でもさ、そっから先は自由じゃね?やっぱ偏差値と連関させた年齢別幸福度調査はすべきだよね。定性的だからこそ。 
04-05 07:45

あそうそう、結局ナニいいたいかっていうと、今の時代でシンボリックな意味で「しかめっつら」してんのって、ほっとんど「それなり」の人生満足度のヒトたちも、覆われてきてんのよ。いやあのね、下層もそうなのよ。下層にはなっちゃいけんのよ。でも「それなり」ですら楽しそうじゃない。 
04-05 07:47

だから、どうしたらいいのだろう?特に俺の子どもの世代は? つーのを、ずーーっと昔からヒッシこいて考えてきてるわけ。結論はうっすら出てるんだけどナイショw 
04-05 07:48