元祖【ひとり公論】

誰かには必ず、ほんの少しだけでも役に立つに違いない、という意味での公論

「経済的自立は大前提」,か?ちょっと考えてみようと

ameblo.jp

重要なことがわかりかけた

オレ、ちょっと考えを変えようかな、ぐらいの。

同じ世代のね、人たちと話すと、どうしても子育ての話になり。。(その話の展開は、好きなんだが)

でね、子供が中学にあがると急に、「経済的自立は大前提」って言うのね。
ほとんど男子限定なんだけど、もちろん、女子の中学生の子を持つひとたちも、子供には手に職を持ってもらって。。とか言う。
早く嫁にいって。。なぞとはいわない。

でオレがチョー違和感を感じるのはね(場を壊したくないから言わないけどw)
子供には自由に生きてほしい、っていうのは相変わらずいってるわけ。

子供には自由に生きてほしい、っていいながら「経済的自立は大前提」とも一方で言う。

経済的自立に縛られてんなら、自由じゃないじゃん!

。。いやね、わかってるんだよ、オレも。
自由に生きてほしいっていうのは、単に「職業選択の自由」をいってるだけで。
へーきで「いや別にミュージシャンでもいいんだけど」とかいう。アンタミュージシャンで経済的自立できるわけねーだろ!!
なぜなら!アンタ今まさにミュージシャンになるための英才教育してないじゃん!

そのあたり、自分が矛盾したこといってるのに気づいてない人たすう。

職業選択の自由があるといいながら、選択許容範囲は安定した収入がのぞまれる職業のみ!

タレントとかアスリートでもいい、とかいってる人、はっきりいうけどアタマおかしいんじゃないの?


でね、経済的自立せよっていってんのは、ただの親のエゴなの! それに気づいてない人も多いね。
25すぎても家でのうのうとニートでいられたら面倒だから、離れろという。

いや、それは正論でごもっともなんだよ、わかってるよ。でも、親がめんどうだから子には自立してもらいたいっていってんのは親のエゴなんだってことを認識しておいたほうがいいよ。


あともう1点。
親世代は、ああなれこうなれ、と自分の夢を押し付けてきたもんだし、そしてオレたちも夢を「職業」として持ってた。プロ野球選手だの医者だの先生だの。

オレが自分の考えを劇的に変えようと思ってんのはね、夢を「職業」として持つってのは実は(この国では)正しいのだな、と。。
いつまで経っても。

オレは、夢というヤツが職業限定だっていうのはゼッタイおかしいって主張してきたのね。今も変わらないっちゃ変わらないんだけど。。

親を喜ばせるという意味での夢ならば、「職業」をいっとけ、と。自分の本当の夢は、しまっておかなければいけないのね、っていう少し悲しい結論。

オレは今んとこは子供がニートになっても養う覚悟はできている。つーかね、子供には定期収入のあるバイトしてもらって、家に入れてもらう。(ニートは嫌だなやっぱw)
つまり、一家でつつましく生きていくってこと。それが新しい生き方だと思っている。

で、子供には、「職業」に縛られない夢を実現してほしい、と今は強く強く思っている。
親に遠慮した夢なんざクソくらえだよ。夢っていうのはもっと自由でいい。
経済的自立なんざこっちが言わなくとも本人は嫌というほどプレッシャーとしてかかってくんだから。女子が、結婚しないのか子供はどうしたってずっと言われ続けるのと同じで。