元祖【ひとり公論】

誰かには必ず、ほんの少しだけでも役に立つに違いない、という意味での公論

気分は90年代 「えいや」で決められる力(会社) 変わり続けること

本来の日記部分

昨日から、とある歌が流れていたのをトリガとして、90年代気分にどっぷり浸かってしまって。。 これがいいことなのか悪いのか、ちょっとわからないのですが、なんだか90年代メロディーが頭からこびりついて離れません。。

そのノスタルジーも関係あるのだとは思いますが、とても良い日でした。「良い日」と日記に書けるのは、何ヶ月ぶりだろうか。。 つまり、何ヶ月かに一度しか「良い日」はないってことですね。1年の数日。そんなものでしょう。

「良い日」であると感じることができたのは、たぶん、良い外食ができたからというのが大きいのではないかと思いますね。

  • 体調

眠気継続。休日は少し昼寝します。


  • カレンダー(予定の記入というよりはほぼ日記)はこちら

http://www.google.com/calendar/embedsrc=stevengerrard.jp%40gmail.com

抜粋・紹介

たまには、懐かしい「作業」をしたいな、と。。

若者のすべて DVD-BOX

若者のすべて DVD-BOX

TOMORROW NEVER KNOWS

TOMORROW NEVER KNOWS

平日夕方の再放送を見ていました。ということは平日夕方に家にいるような生活をしていた、ということか。。
京急万歳! 川崎万歳! でしたね。

    • 想い出にかわるまで

想い出にかわるまで DVD-BOX

想い出にかわるまで DVD-BOX

I Love Drama

I Love Drama

これも観たのは再放送かな。今思えば、石田純一さん役のサラリーマンがエリート街道まっしぐらだったのにごたごたがあって左遷されて、現場の土木事務所に行かされて、ホワイトカラーだから現場のおっちゃんたちに冷たくされて、でも最後には将棋で打ち解ける、というシーンが思い返されます。あのシーン、今みたら感動するだろうな。。 オトナになるとわかりますね。

愛という名のもとに DVD-BOX

愛という名のもとに DVD-BOX

悲しみは雪のように

悲しみは雪のように

これは、時を経た今、見返さなければならない、と強く思いますね。
当時、鈴木保奈美さん役のなんとかさんのセリフが自分にはイタかったですね。皮肉でいっているのではなくて、自分は「まっすぐ」な人間ではなかったので、素直に感動していました。


この頃はテレビ漬けでしたね。。
そういえば自分は、「あすなろ」は全く見ていないんですよね。今思えばなぜなのかわからないのですが。

会社シリーズ

  • 「えいや」で決められる力

サラリーマンに求められるのは、ぐちぐちいわずに「えいや」で「決め」ができる力です。瞬間的な判断で決めているとみせかけて、裏では周到な準備と、フルに頭を使った判断が必要になってきます。
「決め」というのは、スケジュールしかり、見積もりしかり、中長期計画のキャッチしかり。。
ただし、決めというのは「あなた」が本当に決めるわけではありません。現場の「決め」をして上申するための判断ということです。本当に決めるのは会社です。

なんだかんだでそういった「決め」ができないリーダクラス、マネジメントクラスが多すぎます。「決め」ができないリーダ、マネジメント層なんて定義が矛盾しています。彼らは「作業」を行うのではなく「決め」を行って給料をもらってるんですから。

それができる人は、見えないところで努力していると思いますね。インプットと経験があるから良質なアウトプットが出てくるのであって、その経験というのは、失敗が大きいはずです。未熟でもいいから「決め」をやってみて、失敗して、周囲に迷惑をかけて、謝って、ストレスをためて。。
歯切れの良い決断は、それがたとえ間違った判断であっても、顧客や上層部にはそれほど悪い印象を与えないはずなのです。なぜならば、そういう決断が出来る人、そういう決断を「引き受ける」人が会社組織の中で激減しているからです。

自分について

  • 嗜好品も仕事もほどほどに

嗜好品も仕事も、同じ位相で考えられるような気がしてきたのです。
両者の決定的な違いは、前者がお金を使う、後者はお金が入ってくる、ということで、もともと全く違うのですが。。

どちらも、麻薬的な要素があります。身の破滅につながったりもします。逆に、適度な摂取は身体によかったりもします。

最近思うのは、どちらもきっぱりやめるほどのこともなくて、ほどほどに付き合いたいという点で共通項があるかな、と。
仕事も、続けたいんですよね。仮に、働かなくても食ってゆけるほどの収入があったとしても。継続的に働くという行為がないと生活にハリがなくなってしまいますから。

  • 変わり続けること

たとえば、人付き合いが減るとか、ネガティブな方面であっても、変わり続けるのが肝要だと思います。

早起きは、よかったですね。人生変わったと思います、ホントに。
朝の世界というのは個性的、というか。。 朝早くから生きて動いている人たちは、朝起きているでも、朝まで起きているでもどちらでもいいのですが、確かにたくさんいるのだけど、東京では絶対的に少数派です。
で、少数派っていうのは自分は好きなのでそっちに手を挙げて参加させていただきたいところですね。自分「でも」入ってゆけそうな気がするのですよ。とにかく早朝の世界というのは気になります。

ここで一句(?) my格言
「変わらないこと」は変わり続けながら見つければよい。