元祖【ひとり公論】

誰かには必ず、ほんの少しだけでも役に立つに違いない、という意味での公論

2013年11月

人生スケジュール化

blog.goo.ne.jp オレの人生ますますマニュアル化(つまり、自動化)してるけどそれが何か悪いかよ、と。それ以外のところで何かしらのクリエイティビティを発揮するためなんだから。マニュアル化っていうより、スケジュール化?とでもいおうか。何曜の何時に…

「サザエさん症候群」

blog.goo.ne.jp 「サザエさん症候群」なんて今となっては「甘えんなよ」なんて小声で主張したくなるけどwいや、気持ちはイタイほどわかるんだけどね。ホントに。特に、夏休み最後の日曜とか!!だいたい夏休みって5連続休暇とってさ、土曜からはじまって9…

時間の概念

ameblo.jp ボイジャーネタ。あの~ みんなうっすら認識してんのかどうかわからんけどさ。30何年かかって、やっと太陽系を脱出できるぐらいなんだよ。で、生物がいそうな太陽系的な存在および星につくのには数万年かかるとかいってるわけ。なんだかなあ。。…

通じてるということ

ameblo.jp 河合隼雄これもよく言う例ですけど、ばっと感激したらだめなんですよね。高校生の難しい子だから、なかなか上手に話ができないんですよ。すぐ黙ってしまって。ほとんど会話がなくて、これは僕の力ではだめや、思うてね。心に届いていないように思…

政治家トレセン制度

blog.goo.ne.jp 権力を行使したいと望む者が権力を手にし、上り詰めてゆく。正しいようで間違っている。「こういう人に権力をふるってもらいたい」と庶民が望む人材が、権力を手にするべきなんだよね。「推挙」だよね。これを実現するための選挙制度のはずな…

大人になっても学び続ける

ameblo.jp 34歳になった今の私は、当時成績のよかった同級生よりも、金銭的にも時間的にも余裕ある生活を出来ているわけです。完全なる落ちこぼれの私でも、裕福になるために必要なことや、時間的余裕を作ために必要なことにフォーカスして継続的に学んだ結…

アソビ

ameblo.jp ホントウに楽しいことだけをする、っていうスタンスで基本OKだと思うのね。オトナだって。ホントウに楽しいことだけをする、っていうのはかなりの高等テクだからね。楽しいことばっかやってると他人に迷惑をかける、つまり他人に楽しくないことを…

健康とは?

tatsuzawatokyo.blog.fc2.com 健康とは「ライフスタイルを調えること」。それだけなんだよ。このためにどうするか?の手法が、無限にある。ライフスタイルを調えるためにはまず、変わらなければならない。一昔前に流行った”Change”。テクニックとしては、少…

「自信をもってうろうろする」

tatsuzawatokyo.blog.fc2.com あれ、「自信をもってうろうろする」って話書いたっけ。すでに似たような話書いてたらごめんたとえば家の二階に必要なものがあって、取りにいかなければならないんだけど、ぜんぜん急ぎじゃない、と。そういう場合は、二階に用…

エンジニアとオサレ(3) オサレとカネ

blog.goo.ne.jp 私は、ある大前提にたってこの文章を書いています。それは、「エンジニアってカネほしいよね?」 ということです。 おカネなどいらない、質素に暮らしていける分だけあれば十分、などという聖人君子のようなエンジニア(ひいては、IT業界に生…

目立つ!

blog.goo.ne.jp 「目立つ」ことに躊躇(ちゅうちょ)する、といいますか、「奥ゆかしい」ならまだしも、そうでない理由で集団に埋没してしまっている方が多いような気がします。 特に、ある程度の技術力をお持ちの方が埋没していくのが非常にもったいないで…

犠牲にする、じゃダメなんだ

ameblo.jp 何に対しても、すべてに対して間違った犠牲的精神は持ってはいけない。そもそも犠牲になっちゃいけないんだ。そういうことなんだよ。身近な例でいえば親は子育ての犠牲になってはいけないし子供は親のエゴの犠牲になってはいけない。夫婦は互いの…

「養殖」そして未来

ameblo.jp 人間はとうの昔に食物連鎖から外れ、動物も植物も食べまわって(荒らしまわって)生き延びている罪深い生物なわけだが、その贖罪のために(という意識はないけれど)「養殖」をおぼえたわけね。つまり、自分でつくって自分で食べる、と。広義の意…

「アソぶ」論ふたたび

ameblo.jp 現代人は遊ばなければならない、っていうのは絶対的に正しいわけね。でもね、それは「夏になったら海水浴」とかさ、花火とか祭りとか、冬になったらスキーとかさ、そういう「大衆の行動に迎合する」のとは違うと思うのね。迎合するのは「遊ぶ」で…