元祖【ひとり公論】

誰かには必ず、ほんの少しだけでも役に立つに違いない、という意味での公論

2013年04月

金持ちは発泡酒を飲まない。

blog.goo.ne.jp 100%、間違いないことは! 金持ちは100%、発泡酒や「第三のビール」とやらは選択しない。だからオイラは発泡酒を飲まない。オイラは金持ちではないけれど金持ちに近づきたいから。金持ちは毎日ワインやブランデーを飲んでいるわけではない。…

ハッスルする人は、出世できないのか

blog.goo.ne.jp ワタミ会長厳しい。でもそのとおりなんだよ。刮目してみよ!って感じ(引用)毎年春の入社式。私が短い講話をしたあと、質問コーナーを設けます。そのとき、真っ先に「はいっ!」と手を挙げて質問をぶつけてくる新入社員がいます。「会長、こ…

ストレス(との向き合い方)

blog.goo.ne.jp ◆ストレス(との向き合い方) さて今回ですが、IT業界に生息するわれわれが、まるで持病のように抱えている「ストレス」について書きます。 ストレスについては最初から結論を書かざるを得ない、といいますか……。健康の秘訣はストレスをため…

クオリティ国家

blog.goo.ne.jp まずはここから、なんだよ。ここを認めることから。大前研一の日本のカラクリ先進国の高齢化経済ではいくらマクロ経済政策でお金をばら撒いても市場が吸収しない。資金需要がないからだ。スペインはそれに気づいて、若い移民を受け入れる政策…

「健康」より「幸せ」のほうが上だって

ameblo.jp 「しあわせ」とはね。。手料理を、おいしいね、おいしいね、と言い合いながら、みんなで食べることだよ。その料理の種類とか質とか(例えば栄養価がどうこうとか、野菜がすくねーとかなんとかとか)、そんなの「基本的には」問わない。手料理であ…

理想の店

ameblo.jp なんかね、商店街とか繁華街のはずれに、ぽつんとあって。そこだけ、灯りがついてる、みたいなね。で、のれんをくぐると、交通の便は悪いはずなのに、ひっそりとあるはずなのに、いつも混んでいる!しかも、満席で並ぶということもなく、いつもほ…

座禅の幻想

tatsuzawatokyo.blog.fc2.com 我々がちょっとやそっとの、たとえば「座禅」だのプチ修行を気取って悟りの境地を得ようなんて、はっきりいってちゃんちゃらおかしいわけです。そんなムシのよい話はどこにも存在しないわけで、本気なら安住の地を捨てるぐらい…

マナー問題の誤解

ameblo.jp オレたちの世代(いわゆるアラフォー)は、上の世代とくらべて、ゼッタイに、公共のマナーが格段によい!!もっと自信もとうぜ。逆にいうと、オレらの上の世代は、オレたちよりマナーが悪い。そんなことは、もはや明白。さて、オレらの下の世代、…

解放

tatsuzawatokyo.blog.fc2.com 斎藤一人さんとかが提唱してる天国言葉(ありがとうございます 感謝しています とか)って、結局「本心を口にするな」ということではないのかと。本心をごまかして常にウソをつけということではないのかと。そう思ってしまうと…

服の選び方

ameblo.jp 一目惚れか!と店先で立ちすくんでしまった場合でも服を買わないケースが増えた。それは、昔は、カネがないからであった。。でも今はちょっと違うかもしれない。最近はね、違和感を感じるものを選ぼうとする。「ちょっと派手すぎない?」「なんか…

3歳ぐらいまでの育ち方で人生のエンディング決められてたまるか

tatsuzawatokyo.blog.fc2.com 自分の人生、特に習慣は、自分でどうにでも変えていけるわけで、そういう意味では人生の結末なんて決まってるわけないじゃん、と思う。決まっているのは必ず死ぬことだけであって(あれ?という意味では決まってるかぁ~?w)…

おいしいものは我慢しない

ameblo.jp おいしいものは我慢しないほうがいいような気がしている。「おいしいもの」でいわゆる健康に良いであろうメニューはたくさんある。おいしいものとは贅沢なものとは限らない。ただしけっこうイコールに近い。つまり、食事を我慢してまでダイエット…

「その質問をしてる時点でおわってる」

blog.goo.ne.jp内田さん は(面識はないけど)いつも無料のブログでものすごく大事なことをさらりと書く。今日は健康法への応用。(引用開始)俺はセミナーが嫌いなので、依頼があっても断る。どうしても断れない相手の場合や、CMBの会社の方針として企画さ…

プラスアルファの仕事

blog.goo.ne.jp プラスアルファの仕事ってのは「残業」とイコールじゃない。とある仕事をまかされたときに、相手が求める以上の成果を出して、「なかなかやるな。。」と思わせることだ。いや、その手段として「残業」があってもいいし、なくてもいいんだよ。…