元祖【ひとり公論】

誰かには必ず、ほんの少しだけでも役に立つに違いない、という意味での公論

超健康論(掃除論)

自分の家、部屋が汚いヤツは信用しない

ameblo.jp 2016 いそいそとゲージツ鑑賞に勤しみ、そういう自分に酔い、自分は「眼」をもってると自負しているヤツであっても自分の家、部屋が汚いヤツは絶対に信用しない。なぜならそいつは毎日家で醜いものを見続けているから。そんなヤツがゲージツ鑑賞し…

掃除2

ameblo.jp なんかいも書いてること。。(整理) 掃除というのは小損をとる行為に他ならない、どころか象徴? ・排水を制するものは人生を制す ・汚れたから拭く、じゃないのよ。磨いてピカピカにするの。(プロアクティブ) ・四角い掃除を基本とする。掃除…

惜しみなくモノを捨てる時代に。

ameblo.jp 惜しみなくモノを捨てる時代に。。なったでしょ?大量生産、大量消費の時代に。 この国はもはや、いつからか、大量消費しなきゃまわらない世の中になったのよ。大量に「消費」するってことは捨てることとほぼイコール。 これだけでも、劇的な変化…

サッサとかでさっとふく

ameblo.jp オレさあ、自分ってホントすごい、天才!って思う瞬間がいまだあって。。もうアラフィフなのに(苦笑それはね、ちゃちゃっとゾーキンとか、「サッサ」とか(知ってるよね?)でホコリや汚れを落とす習慣があるってこと。アラフィフ男子の、98%…

掃除という「行」

ameblo.jp 朝の掃除とかね俺にとっての「行」はね、やっぱただ単に「やってると気持ちいい」と純粋に思えるようにならないといけなくて。だから、やる。だから、続ける。最初は何かしらの対価を求めちゃうのね。たとえばトイレ掃除だったら金運がつくといい…

トクイの掃除論と、朝論

blog.goo.ne.jp 豊かな暮らしって何って考えたときにさ、オレなりに考えた結論は「掃除」だったんだよね、なぜか。 いきなり具体的な話するとさ、朝起きてすぐ使うトイレ、洗面、そして台所のシンクまわりがピカピカであること。 そして風呂は清潔であること…

断捨離とかいう言葉が流行るずーっと前から。

ameblo.jp オレってけっこう、自分の服とか思い出の品(という名の、他人からみたらただのガラクタ)とか、ごそっと捨てることができるほうだと思うよ。完ぺきではないけど。断捨離とかいう言葉が流行るずーっと前からね。年末に、がーっとね。なんでかって…

磨くの話

ameblo.jp もしかして、「磨く」ほうが大事なのでは?と思うようになったのは、実はけっこう早かった。だいたいの人は、掃除において、汚れとかホコリとかを落としておわり。掃除機をかけておわり。で、そのまま一生を終えるねw「磨く」ことが大事だとはつ…

自分にキビしいわけじゃない

tatsuzawatokyo.blog.fc2.com そんなに自分にキビしいわけでもないです。(キビしくなくはないけども)凡人が、毎日続けるのが大変そうなことを、粛々とルーティンに組み込んでるだけです。たとえば、毎日の雑巾がけとか。毎日の雑巾がけって、どうやら人に…

僕はヒマ人が好き(4) ヒマだから掃除する

blog.goo.ne.jp なんだか「ヒマ人擁護論」についてどんどん書きたいことが出てきました。なんでこんなに書くことがあるのかといえば、未だ自分に100%の自信が持てていないからなのでしょうね。自信が持てれば周りに対して過剰に反応することもなくなると思…

貧乏人は質素な暮らしをできない

龍澤ヒデアキのバックドア 貧乏人は質素な暮らしをできないtatsuzawatokyo.blog.fc2.com 貧乏人は掃除をしなくなります。そういう気力すらなくなってくるからです。「質素な暮らし」をするヒトは、まず掃除をします。同じ可処分所得であっても「貧乏」と「質…

オレは家の掃除が忙しくてボランティアで街を清掃する時間なんぞ取れんぞw

tatsuzawatokyo.blog.fc2.com (何度か書いてるネタ)世の中のなあ、「ボランティア」っつって嬉々として活動している輩は大丈夫か?どーせ家をないがしろにして外に出てんだろ。家のこと「ごとき」は親とか女房にまかせて、自分は高尚なことしてるつもりな…

掃除論

[再々録]掃除論 - シニアICT土方の【IT公論】blog.goo.ne.jp オイラにとっては、爽快感を得るための手段としての「掃除」である。特に、家の中でも相当キタナい、排水まわりとかを掃除してると、その後相当なる爽快感が約束されている。それの中毒になってし…

ふたたび掃除論

ameblo.jp 掃除すりゃいいのにねえ、みんな。ムシャクシャしたらさ。でもね、掃除機じゃダメだよ。掃き掃除か拭き掃除じゃないと。オレは、日次/週次/月次/年末大掃除 という感じで掃除をルーティンに組み込んでるから、それのおかげでけっこうストレス解…

トイレがキレイになったのはそういや最近だ

tatsuzawatokyo.blog.fc2.com オレはオレの健康論の中で、すぐトイレに行ける環境に身をおく&トイレを自分の行動の最優先あたりにおくというのを掲げている。もし、ホントに健康になりたければ、ね。人生を排便中心にまわせ、と。そうすりゃ人生変わってく…

掃除をすること

掃除をすること - 元祖【ひとり公論】stevengerrard.hatenablog.com 掃除をしていて、状況がキレイになるということは実は副次的なものでしかないのです。大事なのは掃除をすること、そしてやり続けることです。掃除することによりキレイになって、みんなが…

よりよく生きるための何か

よりよく生きるための何か - 元祖【ひとり公論】stevengerrard.hatenablog.com 自分は、よりよく生きるための「何か」を探し中なのだなあ、という自覚はあるわけですが。。その「何か」とはおそらく普遍的で、納得感のある、「方法論」のようなものだと考え…

歪んだ潔癖症

歪んだ潔癖症 - 元祖【ひとり公論】 歪んだ潔癖症 - 元祖【ひとり公論】 なんどもブログ等には書いていることです。 数年前の我が家がそうだったのです。。 豊かな日本(ヒニクの意味で)の象徴だなあと思ったのが。。 家がキタナいのに、自身は潔癖に保とう…

掃除とラーメン

2012-05-31 【ひとり公論】([新庶民]論) 僕の人生の理想は、「レレレのおじさん」+「ラーメンの小池さん」ですね。 いつも掃除をして、ヒマさえあればラーメンを食べる。。 いや、ラーメンじゃなくともいいのですが。(カレーがいいな。。) どちらも、迷…

モノが増えること

モノが増えること - シニアICT土方の【IT公論】 モノが増えること - シニアICT土方の【IT公論】 モノが増えることがイコール幸せじゃないよね。高度成長期じゃあるまいし。モノを捨て切れれば捨てきれるほど幸せなんだよ、今の時代は。 マスコミの煽りにまん…

朝の掃除の効用

2012-04-22 - 【ひとり公論】([新庶民]論) 朝の掃除の効用は、たくさんあって、この日記にも何度も記していますが、特に最近思うのは、朝のひととき、一心不乱に掃除している最中に、身体と 会話できること。 何か、「思い」みたいなものが。。出てきやす…

掃除論(?)

2012-04-15 - 【ひとり公論】([新庶民]論) 僕は、掃除は好きですが、実は汚れに対してそれほど神経質ではないのです。 汚れに対しては神経質にならず、おおらかに。敵ではなくて仲間だと思いましょう。 神経質は人生を貧しくします。 でも、清潔にするんで…

「磨く」ということ

「磨く」ということ - 元祖【ひとり公論】 床を磨くのには、まず、大前提としてチリがつもっていたりゴミが落ちていたりしてはダメなのです。 「磨く」というのは、掃除の次の段階であって、まずはそこまで到達しなければなりません。 僕は、平日毎日、ベラ…

キレイになった、と喜んでいるようでは

キレイになった、と喜んでいるようでは トイレや風呂、部屋、など、掃除をして、きれいになり、「あー、みちがえるほどキレイになった!」といっているうちは、ゼンゼンダメなのです。 ダメの理由のその1は、「キレイになった!」とアピールする必要はどこ…

整理整頓

整理整頓 一生のうちのほとんどの時間が、周り(部屋とか、机の上とか)が整理整頓された状態を目にしているヒト(すぐ片付ける)と、一生のうちのほとんどの時間が、周りがちらかった状態で暮らしているヒトでは、そりゃ人生そのものが変わってきますよね。…

掃除の覚悟

掃除の覚悟 風呂掃除を僕はよくやります。 で、カビだの、隙間の黒ずみだの、掃除をやっているとそういった手ごわい汚れが多々発生するわけですが、それは、「爪」で取るのです! というのを僕は静かに主張します。 道具や塩素系洗剤をやたらと使っても、落…