元祖【ひとり公論】

誰かには必ず、ほんの少しだけでも役に立つに違いない、という意味での公論

芳村思風

命がいちばん喜ぶとき

tatsuzawatokyo.blog.fc2.com 芳村思風先生の理論が、やっと!わかってきたような気が、します。。いや、しないでもないです。(以下、引用)命には、命よりも大切なものがあります。命がいちばん喜ぶときはどんなときか。それは生きたい生きたいと思ってい…

引用

意志の強さは、我慢強いことではありません。 何かを我慢するということには、限界がある。欲求・欲望を実現するだけでは、野獣。 いかに人に迷惑をかけずに実現できるかを理性を使って考える。どんな問題が出てきても、やり抜く意志が、不撓不屈の意志。 な…

引用

「自分を信じる」 「自信」というのは「自分を信ずる」と書きます。 自分を信ずるためには何をしなければならないか。 自信は湧いてくるものです。 自信は、理性的に考えて、作るものではありません。 だから「信ずるに足る自己」を作らなければ、自信は湧い…

引用

他人に迷惑をかけないこと。他人に迷惑をかけるようでは、自分がしたいことも邪魔されて、最後までやり遂げることができません。 したいことをするだけでは、野獣と同じです。 迷惑をかけないためには、理性の力を使って、命から湧いてくるものを、いかに他…

こんなときだからこそ、芳村思風さんの言葉に耳をかたむけましょう。 (以下、引用) 「あんなことがあったからこそ」 人生は解釈力で決まります。 過去の出来事や苦しかったことを、「あんなことがあったからこうなってしまった」ではなく「あんなことがあ…

引用

「問い」があるから「答え」が出てくる。 大切なのは「問い」続けること。答えに縛られ、問いがないとき、成長は止まります。 大切なことは、「問う力」「問い続ける力」です。答えに縛られると、違う答えを排除しようとする。対立が生まれる。説得しようと…

引用

長所ばかりの人、短所ばかりの人はいません。 「私は気が弱い」・・・いつもどんな時でもそうですか? 自分では、短所と思っていることでも、相手や場所・状況や見方によっては、長所になることだってあるのです。 「気が弱い」から「やさしい」「慎重」「控…

引用

人間性の幅を広げる努力をする。包容力のある人間になる努力をする。欲も捨てなくてもいい。物欲も捨てなくていい。欲求・欲望は、命の底から湧いてくるもの。感性が感じるもの。湧いてきた欲求や欲望を、理性を使ってより人間的なものにする。欲求・欲望を…

引用

どちらにしようと迷うということは、どっちを選んでも大きな差はない。 大切なことは、行動すること。「できるか、できないか」ではなく、「やるか、やらないか」。 いくら考えていても、夢や理想は実現しない。どんなに悩んでも問題は解決しない。(略) 「…