元祖【ひとり公論】

誰かには必ず、ほんの少しだけでも役に立つに違いない、という意味での公論

宗教系

神に誓うな、己に誓え

ameblo.jp 藤原基央さんの「神に誓うな、己に誓え」(?だったかな)という言葉の、何が素晴らしいかというと。。これはね、結局、「神」というのは己を通して存在するってことを逆説的にいってるんだよね。神ってのは、人格あるいはそれに類するものではな…

時間の概念

ameblo.jp ボイジャーネタ。あの~ みんなうっすら認識してんのかどうかわからんけどさ。30何年かかって、やっと太陽系を脱出できるぐらいなんだよ。で、生物がいそうな太陽系的な存在および星につくのには数万年かかるとかいってるわけ。なんだかなあ。。…

座禅の幻想

tatsuzawatokyo.blog.fc2.com 我々がちょっとやそっとの、たとえば「座禅」だのプチ修行を気取って悟りの境地を得ようなんて、はっきりいってちゃんちゃらおかしいわけです。そんなムシのよい話はどこにも存在しないわけで、本気なら安住の地を捨てるぐらい…

信ずるからあるのです

tatsuzawatokyo.blog.fc2.com 本当の宗教の体験の上から云うと、阿弥陀さんは、あるから信じるのではなくして、信ずるからあるのです。信ずることが出来るから在るのです。その絶対の受動性の中に這入ってくるから信ずるのです。受動性のものに動的性格が出…

独り新興宗教

tatsuzawatokyo.blog.fc2.com 人は心の中に信仰を持たなければダメです。それはブランドではないのでどのような形式であってもOKです。形式にこだわらなくともよい。信仰というよりは「信仰心」。。何か超越的なものに「すがる」「依存する」ではない「敬う…

相手に影響されない

ameblo.jp 池本真人松井(源頴)さんと出会ってから気付かされたことなのですが、他人の悩みなんて放っておけばいいんです。それを自分の悩みにしてしまうから苦しくなるんですね。一見、冷たいように思えるのですが、実はそうじゃないんです。事実、松井さ…

町田宗鳳さん(「こころの時代」)

龍澤ヒデアキのバックドア [再録][引用]町田宗鳳さん(「こころの時代」)tatsuzawatokyo.blog.fc2.com 法然を語る 上 (NHKシリーズ NHKこころの時代) 作者: 町田宗鳳 出版社/メーカー: NHK出版 発売日: 2009/03 メディア: ムック 購入: 1人 クリック: 5回 …

町田宗鳳さん

龍澤ヒデアキのバックドア [再録][引用]町田宗鳳さんtatsuzawatokyo.blog.fc2.com 法然を語る 上 (NHKシリーズ NHKこころの時代) 作者: 町田宗鳳 出版社/メーカー: NHK出版 発売日: 2009/03 メディア: ムック 購入: 1人 クリック: 5回 この商品を含むブログ …

町田宗鳳さん

龍澤ヒデアキのバックドア [引用]町田宗鳳さんtatsuzawatokyo.blog.fc2.com 法然を語る 上 (NHKシリーズ NHKこころの時代) 作者: 町田宗鳳 出版社/メーカー: NHK出版 発売日: 2009/03 メディア: ムック 購入: 1人 クリック: 5回 この商品を含むブログ (8件) …

久々 宗教系

tatsuzawatokyo.blog.fc2.com 人間っていうのは宗教を否定しきれないようにできている。という点では安心して、とても困ったときとかは神(なにか偉大なるもの)にすがってもよいのです。そのかわり、その「超越的な存在」に対して現世的な利益を望んではい…

あらためて「引き寄せの法則」というものについて、震災とかとからめて。

ameblo.jp 引き寄せの法則を小バカにするヤツが多くてね。。幸すくないくせに。あれはインチキだとふれまわってる。舶来もんだから日本人には合わないとかなんとか。。テメエは舶来の品に囲まれてカンゼンに欧米追従のくせしやがって。そういうヤツに限って…

そろそろカミングアウトしていただかないと。。

tatsuzawatokyo.blog.fc2.com いわゆる「デキる」人は(特に、ビジネス・シーンにおいて)宗教的な生活を取り入れています。というか、生活全体がそうなっている。宗教的な生活を「している」という表現が正しい。特に、どこかに入信しているというわけじゃ…

神は光

龍澤ヒデアキのバックドア [再録]神は光tatsuzawatokyo.blog.fc2.com おおよそ、神は光ですよ。それは、確信しています。日の出を見にいくとほぼ毎回そう思います。朝日は神です。夕日はちょっとわかりません。光は、「神々しい」。「こうごうしい」という言…

町田宗鳳さん

法然を語る 上 (NHKシリーズ NHKこころの時代) 作者: 町田宗鳳 出版社/メーカー: NHK出版 発売日: 2009/03 メディア: ムック 購入: 1人 クリック: 5回 この商品を含むブログ (8件) を見る 町田宗鳳さん - 元祖【ひとり公論】stevengerrard.hatenablog.com 仏…

悟りというのは一種の神経症である

『[再録][重要]悟りというのは一種の神経症である』ameblo.jp 以前書いた「プチ精神病」のヒトたち(精神的な病気なりたがり! トラウマ持ちたがり!)と、「自称、悟ったヒト」たちには類似性がある、とニラんでいます。状況を定量的に説明できない(しない…

神仏儒

龍澤ヒデアキのバックドア 神仏儒tatsuzawatokyo.blog.fc2.com 信じるのは神(超越的な存在)であり、現人神ではないのです。つまり、僕にとっては釈尊ですらないのです。(釈尊は実在の人物ですから)そして、まだ深くわかってはいませんが、その「神」とい…

仏教、宗教について正面から

龍澤ヒデアキのバックドア 仏教、宗教について正面からtatsuzawatokyo.blog.fc2.com 今の時代、何がキビしいかといえば、「ムカシの宗教」のように受け身で(ハンパに)祈ったところで何も報われないのです。そうすると、自分に非がある場合にも、祈る対象に…

本物の坊さんは太る(?)

本物の坊さんは太る(?) - 元祖【ひとり公論】stevengerrard.hatenablog.com おそらくうまくまとめられないと思いますが、こういう考え方もあるのではないか? ということを書きます。禅寺の暮らしのイメージは、まず「質素」です。本格的なところでは野菜…

「死」はどこへいったか

「死」はどこへいったか - 元祖【ひとり公論】stevengerrard.hatenablog.com 10年ほど、ぴたっとフタをしていた「死」に対する考え―これを、このパンドラの箱を今、少しずつ開けているわけですね。自分は、かつて、「死」というものがぐっと近づいてきたと…

「何も経験しなくともよい」という悟り

「何も経験しなくともよい」という悟り - 元祖【ひとり公論】stevengerrard.hatenablog.com 先日、面白い体験をしました。 コドモができると、コドモががつがつとごはんを食べているのを見るだけで幸せになるものです。 そして、思わず自分の分の食事も差し…

楽しく惑う

楽しく惑う - 元祖【ひとり公論】stevengerrard.hatenablog.com 動物は本能で生きている(らしい)。 ということは、その行動は即「阿頼耶識」につながっているのかもしれません。(今思いついたことで、根拠はありませんが) つまり、行動に対して意識は介…

象牙の塔

象牙の塔 - 元祖【ひとり公論】stevengerrard.hatenablog.com なぜ学者/坊さんの類が私の中で信用ならないかというと、「現世の苦しみ」の実感がカレらにはないような気がするからです。(実際はどうか、はわ かりません) 現世の、例えば仕事でのストレス…

死と宗教観3

死と宗教観3 - 元祖【ひとり公論】stevengerrard.hatenablog.com ブッダの夢―河合隼雄と中沢新一の対話 作者: 河合隼雄,中沢新一 出版社/メーカー: 朝日新聞社 発売日: 1998/01 メディア: 単行本 クリック: 2回 この商品を含むブログ (17件) を見る 仏教が…

黙っているためには

黙っているためには - 元祖【ひとり公論】stevengerrard.hatenablog.com ムカシからなるべく、黙っていようとはしています。たとえば、ちょっとアタマがイタいとかどこがイタいとか、そういうのとか、テレビに対してツッコミをいれたくなったときとか、とあ…

宗教的生活に入ったのです

宗教的生活に入ったのです - 元祖【ひとり公論】 宗教的生活に入ったのです - 元祖【ひとり公論】 昨日の「宗教的行為はすべき」の1年後宗教的生活に入ったのです30代後半から「宗教的生活」に入ったのであり、特定の宗教に入ったわけではない。主体的に…

宗教的行為はすべき

宗教的行為はすべき - 元祖【ひとり公論】 宗教的行為はすべき - 元祖【ひとり公論】 自然と、「手をあわせる」という行為。。 これはもう十分に宗教的な行為でありますが、この国においてはそれほど宗教色は濃くありません。 つまり、皆がやっているという…

地球の起源(?)

地球の起源(?) - 元祖【ひとり公論】 地球の起源(?) - 元祖【ひとり公論】 地球というのは誰が設計したか? それは人間ではないことは確かです。なぜなら、人間が発生する前から地球はありましたから。 地球を設計したのは生命体か? そうではないこと…

宗教的生活

宗教的生活 - 元祖【ひとり公論】 宗教的生活 - 元祖【ひとり公論】 宗教的生活に入れるのも、食えているからであって。。働いているからこそできる「余暇の趣味」であるといえなくもないのです。皮肉っぽくいえば。。真の宗教的生活を実現させるためには職…

中川宋淵老師

中川宋淵老師 - 元祖【ひとり公論】 中川宋淵老師 - 元祖【ひとり公論】 千利休はいう。茶の湯とはただ湯をわかし茶をたてて呑むばかりなるものとこそ知れありあわせの道具、ありあわせの野草一輪さして一服の茶をいただく。(略)茶の型を知らねば茶をのめ…

陰徳

陰徳 - 元祖【ひとり公論】 陰徳 - 元祖【ひとり公論】 「陰徳陽報」というすばらしいコトバがありますが、肝要なのは陰徳を「陰」のままぐっとこらえてとどめておくことです。ひけらかさな い。ひけらかした時点で陰徳ではありません。 もちろん、徳自体は…