元祖【ひとり公論】

誰かには必ず、ほんの少しだけでも役に立つに違いない、という意味での公論

世代論

掃除は下々がやるべきことって思ってるだけだろ

blog.goo.ne.jp 2019年03月28日(木)掃除代行に頼むとか、プロに頼むとか、それってただ嫌なことやりたくないだけ、面倒なだけ、そういう仕事は俺(アタシ)のような人種ではなく下●がやるべきことって思ってるだけだろ?それを否定はしない。はっきりいえよ…

リアルヤンキーだった人たちの末路はぱっとしない

blog.goo.ne.jp 2019年02月27日(水)俺の認識してる範囲では俺と同世代あるいはその前後リアルヤンキーだった人たちの末路は「悲惨」ではないが100%ぱっとしてない死んだ人も多いせいぜいよくて地元でふつうにおっさんやってる感じ金持ちではないリアルヤ…

若いうちにけっこうムリめな金使うべき

blog.goo.ne.jp 2019年02月19日(火)美味しいもの食べ歩くのはぜんぜん否定しない とにかく若いうち、歯と身体が丈夫なうちに、食事制限されないうちに、もりもり食べれるうちに、ひととおりやってしまえと俺は思う。若いうちにけっこうムリめな金使うべき。…

もはや差は絶望的だぜ、わりーけど、シリーズ

blog.goo.ne.jp 2017 自分は「労働」時間をセーブして朝早くから仕事して夕方早く上がり、でも客の都合にはあわせてたとえば深夜対応が必要なときは対応して代休をきっちりとり、とかとにかく健康に留意して仕事に絶対穴をあけないをモットーに10年?20年?…

おっさん連中はつまるところ。。2 耳年増

blog.goo.ne.jp 上の世代のおっさん連中がさ、俺が若い頃、この店のあれはうまいだの、あそこはマズいだの。。あとは、飯の食い方?通はこうするんだとか、料理屋とかでエラそうにさ。。今考えるとアレ、ホントカッコ悪かったよな。 そもそもスーツもセール…

子どもは何人でも!というWILLがある人(イコールほぼ金持ち)

ameblo.jp 2016 重要な話。俺金持ちって金あるんだったらバンバン子供産んで育てりゃいいのに、って思ってたんだけど。。男性は、その気満々みたいなんだよねどうやら。ただし自分がイクメンになる気はない。誰かが面倒みてくれるんだったら養育費出してやっ…

金曜の夜

blog.goo.ne.jp 金曜の夜、家内と子供は飲みに行かないわけだから(笑)俺だけがハメ外す必要もないよな、と考えたのが数年前。金曜の夜は早めに家に帰って家族とダベるようになった。 「団らん」とかカッコいい話じゃないよ。だらだらとダベる。 うちの場合…

アンタら、けっこう俺らに説教たれてたようだけど、アンタらの人生そんなによかったん?

blog.goo.ne.jp 大学で、東京出てきて。。(キャンパスはけっこう田舎) まぁ3年、ハンパにアソんで。。というか、自分はアソんだぞ!と自分に言い聞かせて。。 でハンパに就活して(ごめん、本人にとっては死活問題かもしれんが、オトナからみるとどの就活…

【集中講座ww】Notネット民向けの政治

ameblo.jp 2016 【集中講座ww】まず押さえておかなきゃいけないことはネット民でない年寄りが、この国ではカネをがっぽがっぽもってるってこと。だから、為政者が全力でコビうってんのはこの層。つまりNotネット民である。だから為政者は最終的にはネット…

「孫パワー」をナメてない?

2016 子供つくらない、結婚しない、ってヒトたちはさ(それは、自由)世のじーさんばーさんを突き動かす「孫パワー」をナメてんじゃなかろうか。あれ自体を冷やかな目でみてる? それは構わんのだけど、身体的事情でなく選択でそうした人たちは、老人になっ…

親が威厳をもつ努力を

ameblo.jp New子育て世代へ。。 どうせだれも覚えてないからさ、何年後かわからないけど後になって「ざまあみやがれ 俺はいったからな!」ってことになるんだけど。 家庭において、最終的に父親の言うことは絶対。っていうルールにしておくことで初めて「父…

小損を取る」(14) 実践編その4:電車に乗ったとたん小走り(反面教師)

ameblo.jp http://el.jibun.atmarkit.co.jp/infra/2016/04/14-bd0e.html 「小得」をがっつり取りにいく行動のうちもっともわかりやすいのが、まだお年寄りともいえなそうな妙齢の男女が、電車に乗り込んだ途端目の色を変えて一人分だけ空いてるスペースに向…

優秀な若手が働き過ぎ

blog.goo.ne.jp 気づいてしまった! 日本経済が停滞している理由は、優秀な若手が企業組織ん中で働きすぎなんだわ。しかも、ムダな仕事。。 オレに、ちょっと前までまったく間違ってて(反省してる。。)優秀な若手が企業組織ん中でガンガン働いてさえいれば…

本読んで!(切実)

ameblo.jp あのー、オレと同世代とかで将来の不安を嘆いている人たちって一律本読んでないと思うんだよね。 仕事して適度にアソんで適度なリア充満喫して家では寝る、みたいな。そういうそれなりな人生を送っている人ほど将来不安なんだろうね。 オレ本読ん…

「死んでも」な反面教師

blog.goo.ne.jp オレも昔はよ~、って同じことをリピートする年寄りには死んでもなりたくないのね。 実際、30年ぐらいはそう強く思い続けている。 ま、実のオヤジがそうだったからさ。自慢話のネタが、少ないんだよ。数個しかないから。だからリピートになる…

軍国主義って?

ameblo.jp そういえば思い出したんだけど、オレがガキの頃、田舎でね、たっくさんのオトナに接したけどさ(ほら、田舎って近所づきあいとか多いじゃない)、いわゆる「戦争」についてね、「負けるとわかってたよーあたりまえだろ?」みたいなことをいってる…

若者たち

ameblo.jp あのさ、迷惑をかけちゃいけない対象ってのは、「周り」だよな。あたりまえだけどさ。たとえば引きこもりなんてのは、社会に出ないから社会に対して迷惑をかけてないようにみえるが、親に多大な迷惑をかけている。若いうちは社会に、迷惑をかける…

にこにこしようよ

ameblo.jp 総じて、年寄り連中ってみんなしかめっつらしてるイメージがある。実際、そうなんだと思う。オレらの世代は、ニコニコしてる年寄り連中になろうよ。オレの上の世代の言い分として、「こんな時代ににこにこしてられるか」っていうのが、あるらしい…

嫁って呼び捨て?

ameblo.jp 「嫁に行く」って考え方をさ、もう一切やめませんか?まずは都市部から。父親って、まるでこの世からいなくなるみたいに「どうせ嫁にいっちゃうし」とか言うし。。自分の子供の「存在」を何だと思ってるんだろうか。そのくせ「十人並に」「ふつー…

「自由になれた気がした。。」のはいつか

「自由になれた気がした。。」のはいつか - シニアICT土方の【IT公論】blog.goo.ne.jp オイラは社会人になって初めて「自由になれた気がした」んだよね。(盗んだバイクで走り出したりはしなかったけれど) 言い方をかえれば、社会に放り出されて、孤立して…

団塊の世代に対する敵対心

『[再録]団塊の世代に対する敵対心』ameblo.jp 団塊の世代、だけじゃないんだけど、戦中派から団塊までの世代は、学生運動だの労働運動だのでカンゼンに敗北、したかと思いきや、そうではなかった。彼らは、体制に入って、少しずつ少しずつ、日本を腑抜けに…

「健康」より「幸せ」のほうが上だって

ameblo.jp 「しあわせ」とはね。。手料理を、おいしいね、おいしいね、と言い合いながら、みんなで食べることだよ。その料理の種類とか質とか(例えば栄養価がどうこうとか、野菜がすくねーとかなんとかとか)、そんなの「基本的には」問わない。手料理であ…

マナー問題の誤解

ameblo.jp オレたちの世代(いわゆるアラフォー)は、上の世代とくらべて、ゼッタイに、公共のマナーが格段によい!!もっと自信もとうぜ。逆にいうと、オレらの上の世代は、オレたちよりマナーが悪い。そんなことは、もはや明白。さて、オレらの下の世代、…

新人類

ameblo.jp これも、何度も書いてるネタなんだろうけど。。団塊の世代と呼ばれた大集団が、未だに既得権益にしがみつきたくてぐだぐだ言ってはいるがおおよそ退役しはじめ、戦後最初に「新人類」と呼ばれた世代が日本経済の中心になってきている。この世代は…

武田邦彦さん

ameblo.jp 社会短評・・・感心しない熟年旅行団体(私も含めてですが)旅をする機会が多いので、修学旅行の生徒、若い人の団体、それに熟年の旅行団体に遭遇することがあります。公衆道徳という点から採点するなら、最悪:熟年、まあまあ:若い人、比較的純…

閉塞感なんて日本を覆ってたか?

tatsuzawatokyo.blog.fc2.com オイラのバイオリズムは世相とは関係ない。なぜならテレビをみないから。世の中の閉塞感とやらなんてマスコミの捏造だし、それの本当の原因である政治のあの体たらくなんて、実は昔から。オイラは何にも一喜一憂してない。ただ…

はっきりいうよ、若い人たちへ。(相手の親戚について)

ameblo.jp あんまり、こういうこと(小言?)をいう人が減ったから。結婚しようという人があらわれたとするよね。まぁお互い好いています、と。いい感じです、と。そこから先が、長いんですよ。ゼッタイに!まず同棲を進めます。少なくとも半年。でね、なぜ…

高度成長期に生きてたヤツらなんて大したことない

『高度成長期に生きてたヤツらなんて大したことない』ameblo.jp 小林よしのりさんがよくわかってらっしゃると思うのは。。高度経済成長期には、日本はガンガン働いていたように思われるが、実は庶民レベルでは大変に牧歌的であった、と。(僕もそのようなこ…

現代における弾圧

『現代における弾圧』 現代における弾圧|(改題)ひとり公論 **人生観、のような、思想の話最近のわかりやすい「横文字差別」。。フリーター、ニート、ワーキングプアー、そしてこれからももっともっと、差別的な「横文字」が増えていくのでしょうが。。この…

引用(糸井重里さん)

- 元祖【ひとり公論】 ■ - 元祖【ひとり公論】 今、ほぼ日を読んでくれているハタチの人たちを見ると、「なんてすばらしいんだ」と感じるんです。積極的に、先輩から学ぼうとしていますもん。ぼくら、先人のしたこと、知ろうともしなかった。「飛鳥時代から…